-
12/23(金) 終業式
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
今日の出来事
2学期の終業式を行いました。校長先生の話は、2学期にうまくいかなかったこと、失敗を認め、受け入れて、原因を分析しましょう。そして、そこから学んだことを改善していくことが大切だということでした。しっかりと令和4年、2学期を振り返り、新しい年、3学期も前向きに頑張りましょう!読書感想文、人権作文、計算コンテストの表彰も行いました。計算コンテストでは、90点以上の優秀賞、満点の最優秀賞をとった生徒がとても多かったです、日頃の努力の成果、素晴らしいですね。
-
12/22(木) 大掃除
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
今日の出来事
早いもので、明日で2学期も終了。全校で大掃除に取り組みました。4月から使った場所や机などを友達と協力して、また、進んできれいにする姿がみられました。お家の大掃除もしっかりとして、心もすっきりした状態で新しい年を迎えられるようにしたいですね。
-
12/21(水) 書写
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
今日の出来事
国語の書写の時間に、書き初めの練習を行っています。1年生は、「希望の光」「平和共存」が課題となっています。漢字検定協会が募集した今年の世相を表す漢字の第1位は「戦」でしたが、1年生の課題の言葉のように、来年2023年が希望のある平和な一年になるよう想いをこめて書き初めに取り組めるといいですね。
-
12/20(火) サッカー
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
今日の出来事
雲一つ無い晴天の下、男子は体育の授業でサッカーをしました。W杯は終わりましたが、桜橋中のサッカーも白熱していました!けがの無いように、楽しくプレーしましょう!
-
12/19(月) 生徒会朝礼
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
今日の出来事
生徒会朝礼を実施した後、校長先生から体罰や暴力のない楽しい学校生活づくりについての講話を行いました。人を大切にすることや暴力はいけないということについて改めて考え、何かあったときにはすぐに相談するようにしましょう。講話の後には、税の標語、薬物乱用防止啓発ポスターの表彰を行いました。
-
12/16(金) 計算コンテスト
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
今日の出来事
今週、朝学習の時間に練習問題に取り組み、今日、計算コンテストを実施しました。全校で一次方程式の同じ問題に取り組みました。さあ、できはどうでしょうか。19日(月)の朝礼で表彰を行う予定です。
-
12/15(木) 2年生 英語
- 公開日
- 2022/12/15
- 更新日
- 2022/12/15
今日の出来事
2年生の英語の一方の少人数クラスで「CMのサウンド・ステッカー」に挑戦しました。テレビコマーシャルのサウンド・ステッカーを繰り返し聞いて練習しました。音読したものを、タブレットPCを使って録音し、友達と聞き合ってアドバイスをしながら、音声の強弱や抑揚を確認し、ネイティブ・スピーカーの音声に近づけていきました。本当のCMのように格好良く話すことができていました。
-
12/14(水) 1年生 国語
- 公開日
- 2022/12/15
- 更新日
- 2022/12/15
今日の出来事
1年生は、漢文の学習をしています。中国の故事『矛盾』を読み、自分の選んだ故事成語を使った体験文を書いています。故事成語を調べてみると、好きな言葉や座右の銘などで紹介される言葉がたくさんありますね。パワーポイント等を使って、上手に体験文をまとめることができていました。
-
12/13(火) 税の標語表彰式
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
今日の出来事
夏休みに取り組んだ「税の標語」の表彰式を行い、浅草税務署、浅草間税会から表彰状と副賞をいただきました。受賞した標語は、納税が未来をつくったり、支えたりしているという内容のものでした。税務署の方からも、未来、将来のことを考える機会として、さらに成長してほしいというお言葉をいただきました。
-
12/12(月) 2年生 社会科
- 公開日
- 2022/12/12
- 更新日
- 2022/12/12
今日の出来事
2年生が社会科の時間に、大正時代の差別をなくすためにおこった社会運動について学習しました。全国水平社の結成とそれまでの歴史について理解し、差別を解消する運動について人権的な側面から考えることができました。
-
12/9(金)美術の学習
- 公開日
- 2022/12/09
- 更新日
- 2022/12/09
今日の出来事
1年生が、飲み物の缶とタオルのデッサンを行いました。缶の硬さ、タオルの柔らかさや光が当たっている方向などを平面の紙に表すのはとても難しそうでしたが、みんな集中して活動していました。友達と見合い、アドバイスをし合いながら、上手に描くことができていました。
-
12/8(木) 今日の授業は?
- 公開日
- 2022/12/08
- 更新日
- 2022/12/08
今日の出来事
今日の数学の授業の一コマです。左からご覧ください。
欠席がこんなにたくさんいるのかと心配しましたが、これは数学の少人数授業。他の生徒は別の教室にいました。ですが、お休みもいるので、オンライン授業のための撮影も行っています。早くみんなが戻れるといいですね。
-
12/7(水) 家庭科の学習
- 公開日
- 2022/12/07
- 更新日
- 2022/12/07
今日の出来事
1年生が栄養素の学習をしました。身近に食べているアイスクリームにもいろいろな種類があることを楽しみながら知りました。普段の食事の中でも栄養のバランスを考えて、寒さなどに負けない健康な体づくりをしたいですね。
-
12/6(火) プログラミング
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
今日の出来事
3年生が技術の学習でプログラミングを行いました。PC上のキャラクターが自分の考えた動きをするように、指令を出します。友達とも協力し話し合いながら、試行錯誤を繰り返し、楽しそうに活動していました。プログラミングをすることによる思考力は生活の中にもいかせますね。
-
12/5(月) 人権週間
- 公開日
- 2022/12/05
- 更新日
- 2022/12/05
今日の出来事
全校朝礼を実施しました。校長先生からの講話、表彰がありました。
昨日12月4日から10日までは、法務省で定められた「人権週間」となります。世の中には、偏見や差別など、様々な人権問題がいまだに存在しています。桜橋中学校では、人権についての学習を続けていますが、この「人権週間」をきっかけにさらに互いの人権を尊重し合うことの大切さについて考えられるといいですね。 -
12/2(金)体育
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
今日の出来事
体育の学習でハンドボールやソフトボール、バドミントンを行いました。外は曇り空で寒く感じられましたが、ワールドカップで強豪国を次々と撃破する日本代表に負けじと、白熱した試合を繰り広げていました。半袖短パンで元気いっぱいに活動する生徒も多かったです!
-
12/1(木) 2学期振り返り
- 公開日
- 2022/12/01
- 更新日
- 2022/12/01
今日の出来事
今日から12月です。1年生、3年生が期末考査、2学期の振り返りを実施しました。また、今日から三者面談、3年生は面接練習も始まりました。新しい年を気持ちよく迎え、次のチャレンジができるよう、しっかりと日々の生活・学習を振り返り、学期のまとめをしていきましょう!