2

日々の桜橋

  • 2月26日  学年末考査最終日

    公開日
    2021/02/26
    更新日
    2021/02/26

    今日の出来事

    3年生にとって義務教育最後の考査となった本日。
    いつもと同じように時間が過ぎ去っていきます。
    ロッカーも整理整頓してます!
    給食は和牛のビーフシチュウでした。美味しかったです!

  • 2月25日  寒空の中

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    今日の出来事

    2月らしい?寒空が広がる本日。
    学年末考査2日目の時間がゆっくり過ぎていきます。
    3年生も都立高校受験が終わり、落ち着いた雰囲気です。
    明日で学年末考査も最終日。
    生徒諸君。最後まで頑張ってください!

  • 2月24日  学年末考査初日

    公開日
    2021/02/24
    更新日
    2021/02/24

    今日の出来事

    学年末考査初日。
    生徒が登校前の教室はこのような感じです。
    試験に備えて、机の中は空っぽです。
    3年生も義務教育最後の考査ですね。
    1学年に大学生の教育アシスタントが来てくれました。
    色々なことをサポートしてくれます。
    生徒の皆さん。考査頑張ってください!

  • 2月22日  都立高校入試の翌日

    公開日
    2021/02/22
    更新日
    2021/02/22

    今日の出来事

    都立高校入試が終わりほっとしている本日、
    校庭では梅の花が咲き乱れています。
    3年生の教室は緊張感から解放され穏やかに学級活動。
    それとは真逆に、2年生は3年に向けての進路指導。
    来年1年間の進路の流れを説明していました。
    1年間の移り変わりは早いですね。
    卒業式まであと・・・・日。

  • 2月19日  頑張れ!都立受験

    公開日
    2021/02/19
    更新日
    2021/02/19

    今日の出来事

    明後日は都立受験日。気候に恵まれそうです。
    区より頂いたヒヤシンスも芽吹いてきました。

    各クラスでは電子黒板とタブレットを活用。
    生徒も先生方も活用の仕方が上手になってきました!

  • 2月18日  外に出たくなる天気

    公開日
    2021/02/18
    更新日
    2021/02/18

    今日の出来事

    校庭からは何やら楽しそうな音楽。
    運動会のダンス曲「東京ラプソディ」のリズムで
    3年女子が踊っていました。
    楽しそうですね!
    このような天気。教室の外に出て・・・・。
    しかし、教室でも電子黒板とタブレットを活用した道徳の授業。
    こちらも真剣な様子。
    コロナ禍が収束した折りには、是非ご参観を!

  • 2月17日  朝の出来事

    公開日
    2021/02/17
    更新日
    2021/02/17

    今日の出来事

    朝日の綺麗な本日。
    早くからクラスの窓を開けて空気を入れ換える先生。
    ちょっと格好いい写真が撮れました。
    ご苦労様です。
    廊下には書初めが展示されています。
    早く来校者のみなさんに見てもらいたいですね。

  • 2月16日  穏やかな日射し

    公開日
    2021/02/16
    更新日
    2021/02/16

    今日の出来事

    穏やかな日射しに恵まれた本日。
    校庭の梅も咲き始めました。

    2年生の学活を参観しました。
    教員の話に説得力があると生徒の心に響きます。
    日頃の提出物の大切さを話されてました。
    2年生諸君!あと1月半で3年生になります。
    心の準備は大丈夫ですか。

  • 2月15日  3年生の授業

    公開日
    2021/02/15
    更新日
    2021/02/15

    今日の出来事

    先日東北地方を震源地とした大きな地震がありました。
    被害が少しでも小さいことを祈ります。

    3年生は数学で過去問題をやっていました。
    受験が終わった生徒も集中して取り組んでいます。
    天気は久しぶりの大雨。明日は急激に気圧が下がるとか。
    明日は寒いので、3年生諸君。体調管理をしっかりしましょう!

  • 2月12日  給食の様子

    公開日
    2021/02/12
    更新日
    2021/02/12

    今日の出来事

    都内私立高校受験が本日最終日。
    あと少しで都立高校一般受験になります。
    3年生諸君。体調に十分気をつけていきましょう。
    給食も継続して分散にしています。
    今日の給食はイチゴにチョコレートが乗っていました。
    1年生は百人一首。みんな意欲的に挙手してます!

  • 2月10日  先生 頑張る

    公開日
    2021/02/10
    更新日
    2021/02/10

    今日の出来事

    晴れ渡る青空の本日。
    校庭では女子の保健体育の授業です。
    アップの身体ほぐし運動で、ダンスをしていました。
    運動会でやったものや即興のダンス。
    S先生が前に出て、お手本です。上手ですね!
    楽しそうな生徒の様子にしばし見入ってしまいました。
    1年の授業では数学の少人数指導。
    学年の先生や補助学生も入り、充実していました!

  • 2月9日  朝の学校

    公開日
    2021/02/09
    更新日
    2021/02/09

    今日の出来事

    朝の学校は空気が凜としてます。
    晴れた日はまた格別です。
    身が引き締まり、生きる力が湧き出てくるような雰囲気を醸し出します。

    2年生は英語の授業でした。
    東京を紹介するという内容で電子黒板をフル活用。
    1年生の国語は生徒が引きつけられるような授業です。
    全員が発言し、意欲的に参加する内容でした!

  • 2月8日  立志式を終えた2年生

    公開日
    2021/02/08
    更新日
    2021/02/08

    今日の出来事

    先週の土曜日に立志式を終えた2年生。
    落ち着いて授業を受ける様子に
    行事を終えて成長した姿が伺えました。
    更に頑張って良い学年になっていきましょう!

    3年生の女子は保健体育で何を?
    1年生の頃に運動会で踊ったダンスだそうです。
    うろ覚え?でしょうね?

  • 2月6日  立志式

    公開日
    2021/02/06
    更新日
    2021/02/06

    今日の出来事

    自己の将来の夢や希望を語る立志式。
    今年は代表5名が声高らかに発表してくれました。

    発表者以外の生徒が、式全体を荘厳な雰囲気にしてくれました。
    3年生の先生方が、卒業式に向けて
    「3年も頑張らねば・・・!」と言っていました。

  • 2月5日  学習発表会  その3

    公開日
    2021/02/05
    更新日
    2021/02/05

    今日の出来事

    1,2年生の作成したものが力作だったので
    こちらも展示作品として掲載します。

  • 2月5日  学習発表会  その2

    公開日
    2021/02/05
    更新日
    2021/02/05

    今日の出来事

    3学年共通では美術の版画による年賀状、技術・家庭科の作品。
    1,2年生の英語エッセイや国語の作品。職業調べや職場体験の代替えの調べ学習。

    学年別では
    1年生の大根を栽培、収穫、調理の個人新聞。
    2年生の学年文化祭や、明日の立志式の一文字の色紙。
    3年生のスポーツ大会の写真。
    などがとても印象的でした。

    全てが素晴らしい出来でした。
    生徒の手作りの発表会、大成功!

  • 2月5日  学習発表会  その1

    公開日
    2021/02/05
    更新日
    2021/02/05

    今日の出来事

    本日はみんなで仕上げた学習発表会。
    コロナ禍で文化祭が中止でした。
    しかし、生徒の学習を発表しようとの想いから
    今年はこの形になりました。
    放課後に展示作業や名札付け、それも楽しいものでした。

  • 2月4日   春一番

    公開日
    2021/02/04
    更新日
    2021/02/04

    今日の出来事

    立春に続いて春一番が吹いた本日。
    さくらのつぼみが少し大きくなりました。
    少しずつ着実に春が足音をたてはじめています。

    校庭では3年生の男子がサッカーの授業。
    和気あいあいといった雰囲気でした。

  • 2月3日   穏やかな隅田川

    公開日
    2021/02/03
    更新日
    2021/02/03

    今日の出来事

    本日は立春。
    二十四節気の一つで暦の上では春に入り、春の兆しが見え始める頃です。
    朝、隅田川を見ると穏やかに水面が鏡のようでした。
    暖かいせいか、3年生の体育の授業もゆったりと身体を動かしていました。
    このような天気が続くと良いですね!

  • 2月2日  本日は節分

    公開日
    2021/02/02
    更新日
    2021/02/02

    今日の出来事

    都立推薦受験発表日の本日。
    生憎の雨模様ですが、オンラインでの発表でした。

    立春の前日である節分は本日です。
    2月3日?と思っていたのですが、124年ぶりに本日だそうです。
    今年の立春は明日。春の始まりです。
    1、2年生も頑張っています。
    暖かい春が待ち遠しいですね!