-
3/25(金) 修了式
- 公開日
- 2022/03/25
- 更新日
- 2022/03/25
今日の出来事
修了式を実施しました。これまでできていなかった表彰も行いました。暖かく気持ちのよい一日となり、午後は元気に部活動に励む姿が見られました。生活指導主任から交通安全についての話もありました。春休みも感染症対策も徹底して安全に過ごしてください。
-
3/24(木) 新年度に向けて
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
今日の出来事
春休みの生活記録が配布され、目標や計画を立てました。6時間目には、校舎内の大掃除を行いました。新年度が気持ちよくスタートできるように、計画を立て、今年度、使用した場所をきれいにすることができました。明日は修了式です。
-
3/22(火) 学校の様子
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
今日の出来事
この三連休中に桜も開花し、まん延防止措置も解除されました。学校からも隅田公園の桜の開花を確認することができました。今日はみぞれ交じりの冷たい雨が降り、3年生が卒業して校内が寂しく感じられますが、3年生の残してくれたよいものをしっかりと引き継ぎ、新しい伝統を作っていくべく現学年での残りの日々を大切に過ごしましょう!
-
3/18(金) 卒業式 歓送
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
今日の出来事
卒業おめでとう!
天気がなんとかもち、1・2年生と保護者の方、教職員で、外で卒業生を見送ることができました。いつも明るく笑顔でパワフルな3年生が卒業していくのはとても寂しいですが、後輩達が3年生の築いた桜橋中の良い伝統をさらに発展させられるように頑張ってくれることと思います。 -
3/18(金) 令和3年度 第20回卒業式
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
今日の出来事
本日、卒業式を挙行しました。卒業生と保護者のみでの実施となりましたが、厳粛な雰囲気の中、65名の生徒がとても立派な態度で桜橋中学校を巣立っていきました。桜橋中学校で学んだことをいかして次のステージでも頑張ってください!
-
3/17(木) 卒業式前日・最後の給食
- 公開日
- 2022/03/17
- 更新日
- 2022/03/17
今日の出来事
卒業式の最終確認を行った後、卒業アルバムが配られ、メッセージを交換しました。最後の給食も、お祝いの赤飯、ぶりの照り焼き、鶏の唐揚げなど、みんなおいしそうにたくさん食べていました。おかわりをめぐっての気合いの入ったジャンケンも今日が最後でしょうか・・・。1・2年生も心を込めて式の準備をしました。明日は少し天気が心配ですが、素敵な卒業式にしましょうね。
-
3/16(水) 3年生球技大会
- 公開日
- 2022/03/16
- 更新日
- 2022/03/16
今日の出来事
3年生が球技大会を行いました。今日も暖かくなり、気持ちよく楽しそうに運動していました。校庭、体育館、リバーサイドスポーツセンターの野球場を会場にして、ソフトボール、サッカー、バドミントン、バレーボール、ドッヂボールなど白熱したゲームがくりひろげられました。クラスの結束を深め、大きな怪我もなく、無事に終わって良かったですね。
-
3/15(火) 卒業式予行
- 公開日
- 2022/03/16
- 更新日
- 2022/03/16
今日の出来事
卒業式の予行を行いました。本番と同じような態度で予行に臨む姿勢がとても立派でした。予行の後は、PTAからの記念品の贈呈、優良生徒の表彰、生徒会が制作した在校生・先生方からのビデオレターの上映を行いました。あと3日間になってしまいましたが、安全に楽しく過ごしましょう!
-
3/14(月) 卒業式練習・奉仕活動
- 公開日
- 2022/03/14
- 更新日
- 2022/03/14
今日の出来事
3年生が卒業式練習に集中して取り組んでいます。また、奉仕活動として3年間使った体育館や倉庫などをきれいに掃除しました。先週金曜日には卒業遠足が済み、明日は卒業式予行、明後日には球技大会といよいよ卒業が近づいてきました。桜橋中学校での残り少ない一日一日を大切にしてくださいね。
-
3/11(金) 2年生鎌倉校外学習
- 公開日
- 2022/03/11
- 更新日
- 2022/03/11
今日の出来事
午後は鶴岡八幡宮周辺で過ごした班が多かったです。全員無事に浅草駅まで戻り、解散しました。とても暖かく、安全に楽しく行ってくることができました!
-
3/11(金) 2年生鎌倉校外学習
- 公開日
- 2022/03/11
- 更新日
- 2022/03/11
今日の出来事
午前は北鎌倉からハイキングコースを通って、高徳院(大仏)方面のグループが多いようです。
-
3/10(木) 3年生 いのちの授業
- 公開日
- 2022/03/10
- 更新日
- 2022/03/10
今日の出来事
3年生が、助産師さんを招いて「いのちの授業」を実施しました。私たちが生まれたのは250兆分の1の奇跡という話から生と性についてお話をしていただきました。改めて命の大切さについて考えることができた貴重な2時間となりました。
1年生は、自分たちの生活を振り返り、睡眠の大切さについて学習しました。春眠暁を覚えず・・・ですが、早寝早起きをして、元気に登校しましょう! -
3/9(水) 学校の様子
- 公開日
- 2022/03/09
- 更新日
- 2022/03/09
今日の出来事
校庭の梅もきれいに咲き、春の光が差し込む暖かい教室で集中して授業に臨んでいる様子が見られます。3年生は昨日から卒業式練習が始まり、いよいよ卒業が近づいてきました。今年度も新型コロナウイルスの感染の状況から、卒業生と保護者、教職員のみ参列の卒業式となりますが、3年生を気持ちよく送り出すために準備をしていきます。
-
3/7(月) 鎌倉校外学習に向けて
- 公開日
- 2022/03/07
- 更新日
- 2022/03/07
今日の出来事
2年生が11日の鎌倉校外学習に向けて、しおりを綴じ込み、読み合わせを行っていました。実行委員を中心に「桜橋中2年の54人」がみんなでまとまっている様子が見られました。天気も良くなりそうですし、安全に楽しく行けるといいですね。
-
3/4(金) 1年生 校外学習
- 公開日
- 2022/03/04
- 更新日
- 2022/03/04
今日の出来事
1年生が校外学習として、台東区、墨田区の七福神巡りを行いました。午前中のみで全て回れるか不安も合ったと思いますが、課題をクリアしながら計画的に回ることができましたね。それぞれの神社、寺では、梅や桃の花もきれいに咲いていました。見る余裕はあったでしょうか。午後は、事後学習として作文、フォト川柳に取り組みました。今後の学習・生活にいかせるといいですね。
-
3/3(木) ソフトボール
- 公開日
- 2022/03/03
- 更新日
- 2022/03/03
今日の出来事
2・3年生男子が、体育の時間にリバーサイドスポーツセンターの野球場でソフトボールの学習をしました。3年生は本格的にゲームを行っていました。みんな力強いバッティングでしたが、鉄壁の守備でほとんど点の入らないしまった試合でした。2年生はバッティングの練習をしていました。スカイツリーに向かって、気持ちよさそうにボールを飛ばしていました。グラウンド整備、片付けも協力してできて素晴らしかったですね。
-
3/2(水) 1年生 廊下掲示
- 公開日
- 2022/03/02
- 更新日
- 2022/03/02
今日の出来事
1年生の教室前の廊下には、英語の偉人紹介が掲示されています。アインシュタインやエジソン、野口英世、福沢諭吉などの世界、日本の偉人が、学習した英語を使って紹介されています。台東区にゆかりのある樋口一葉を紹介している人も数名いました。樋口一葉は生誕150年を迎え、一葉記念館では3/19から特別展が開催されるようです。今回は英語の時間の学習でしたが、興味をもった偉人をさらに深く調べてみるのもいいですね。
-
3/1(火) 2年生 診断テスト
- 公開日
- 2022/03/01
- 更新日
- 2022/03/01
今日の出来事
3年生は都立の一次・前期試験の合格発表があり、2年生は外部の診断テストを受けました。1時間目から5時間目まで大変だったと思いますが、1年後の試験まであっという間です。しっかりと準備したいですね。1年生は、技術の時間にタイピングの練習を行っていました。これからPCを使ってレポートを書くなどの機会が増えると思いますので、速く正確なタイピングを身に付けたいですね。