-
6/30(水) 期末考査1日目
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
今日の出来事
期末考査1日目、国語、技術・家庭科、保健体育のテストを実施しました。みんな真剣にテストに取り組んでいました。下校時は少し疲れたような様子でしたが、残り2日間、頑張りましょう!
図書室のエアコンの改修が終わり、快適に利用できるようになりました。現在は利用が制限されていますが、図書館司書の先生が本を探しやすいように、配置を変更してくださっています。みんなで使う場所や物を大切に扱えるようにしたいですね。 -
6/29(火) 学習の様子
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
今日の出来事
明日からの期末考査に向けて、一生懸命学習に取り組んでいました。授業では、大型画面を使って資料等を提示して理解が深まるように学習に取り組んでいます。美術や技術の授業では、はっきりしない天気の鬱憤を晴らすかのように一心不乱に金づちで釘を打ったり、のこぎりで木を切ったりしていました。どの教室でも友達と楽しそうに関わりながら取り組んでいました。期末考査、よい結果が出るようにもひと頑張り!
-
6/28(月) 整理整頓
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
今日の出来事
みなさんの下校後、登校前の教室を見ると机がきれいにそろえて並べられていて、とても気持ちがいいですね。ロッカーもきちんと整頓されているように思います。サッカー元日本代表キャプテンの長谷部選手の著書「心を整える」によると、ドイツには「整理整頓は、人生の半分である」という、整理整頓の大切さを伝えることわざがあるそうです。
日々、身のまわりの整理整頓をして、自分のすべきことにこつこつと取り組むことが大切ですね。今日も朝学習の時間などに、期末考査に向けて落ち着いて学習に取り組んでいました。水曜日からの期末考査に、万全の準備をして臨みましょう! -
6/25(金) 期末考査に向けて
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
今日の出来事
2,3年生が期末考査に向けて、学習する時間を設けていました。
各教科の先生に積極的に質問したり、友達と教え合ったりして学習
を進めていました。分からないことはクリアになったでしょうか。
3年生の廊下には高校の説明会や学校案内のポスターが掲示されて
おり、期末考査の終わる7月2日の午後には、進路説明会も予定
されています。よい結果が出るように、この週末もしっかりと学習
に励みましょう! -
6/24(木) ふれあい月間
- 公開日
- 2021/06/24
- 更新日
- 2021/06/24
今日の出来事
ふれあい月間ということで、いじめに関するアンケート、
学習を実施しました。2年生は、現在、様々なハラスメント
があること(7つものハラスメントが紹介されていました)
を知り、思わぬところで人に不快な思いをさせたり、相手を
傷つけたりしていることがあることを理解しました。授業中
や休み時間に、友達と協力して活動したり、楽しそうに関
わったりする様子が見られますが、「親しき仲にも礼儀あり」
挨拶や言葉遣いなど、相手の立場に立ってよく考え、みんな
がさらに楽しく生活できるようになるといいですね。 -
6/23(水) トマトの収穫
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
今日の出来事
2年生が、屋上で育てているミニトマトを収穫しました。
とても甘くておいしいミニトマトができましたね。今日の
給食は、トマトも使われている「タコライス」でした。
「タコライス」は、メキシコ料理である「タコス」がもと
となっている、沖縄が発祥とされる料理です。今日、6月
23日は、昭和20年に住民を巻き込み、かけがえのない
多くの命が失われた沖縄戦が終わったとされる日、「慰
霊の日」になっています。食材の栄養価や料理にまつわる
歴史なども考えながら、楽しく食事ができるといいですね! -
6/22(火) 体力テスト 持久走
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
今日の出来事
1,2時間目に、1,2年生が体力テストの持久走の測定を
行いました。時折、太陽が出て暑く感じるときもありましたが、
一生懸命走っていましたね。みんなで励まし合いながら、取り
組む様子がとても素敵でした。しかし、今日の測定で体力が
落ちたと感じる人も多いのではないでしょか。ウィルスなどの
感染に対する抵抗力をつけるためには、運動をすることもとても
大切です。期末考査も近くなっていますが、熱中症にも気を付け
ながら、適度な運動をすることも心掛けましょう! -
6/21(月) 振り返りをもとに
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
今日の出来事
今日は、夏至です。これから、日が出ている時間が短くなっていく
のかと思うと、時間が経つのが早いなと感じます。2年生は、1学期
の振り返りを行っていました。自分の取組を真剣に振り返って、次に
つなげようとする姿勢が見られました。来週は期末考査もあります。
振り返りをもとに、期末考査までの時間を、1学期の残りの時間を
さらに有意義に過ごせるようにしましょう! -
6/18(金) 学校紹介番組撮影
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2021/06/18
今日の出来事
今日は、ケーブルテレビの学校紹介番組の撮影がありました。
授業や給食の様子など、みんながいきいきと活動しているところ
を撮影してもらいましたね。放課後には、屋上で生徒会役員の
みなさんが桜橋中学校について話をしてくれました。どんな仕上
がりになるか楽しみですね。放送は8/8〜14の予定です。 -
6/17(木) 避難訓練
- 公開日
- 2021/06/17
- 更新日
- 2021/06/17
今日の出来事
火災が起きたことを想定して避難訓練を実施しました。今日は
校庭避難まではせず、廊下に整列までしか行いませんでしたが、
避難経路や避難時の行動について、指示をよく聞いて確認すること
ができていたと思います。昨年度の火災の原因で多かったのは、
たばこ、たき火、こんろとなっています。火災だけでなく、地震、
大雨など、災害への備えをしっかりとしていきたいですね。 -
6/16(水) 開校記念日
- 公開日
- 2021/06/16
- 更新日
- 2021/06/16
今日の出来事
今日は、開校記念日でした。桜橋中学校は、平成14年4月に
蓬莱中学校と今戸中学校が統合して開校しました。今日の給食は、
開校記念日のお祝いで赤飯でした。おいしかったですね!今日が
期末考査の2週間前となり、話し合いをしたり、大型画面を活用
したりしながら、集中して学習に取り組んでいました。継続して
何事にも全力で取り組み、よりよい桜橋中学校の歴史をつくって
いきましょう! -
6/15(火) 体調管理をしよう!
- 公開日
- 2021/06/15
- 更新日
- 2021/06/15
今日の出来事
今日もとても暑い一日になりました。すっかり夏の
空ですね。校庭での体育、野球部の夏の大会、元気に
活動する姿が見られました。体調を崩す人も多くなって
いるようなので、水分補給、休養をしっかりととって
体調管理に努めましょう。大気が不安定になり、雷や
大雨などの予報が出ることも多くなっています。体調に
気をつけながら、温暖化などの環境問題、節電や節水
などについても考えられるといいですね。 -
6/14(月) 2年生進路学習
- 公開日
- 2021/06/14
- 更新日
- 2021/06/14
今日の出来事
学級活動の時間に、2年生は進路についての学習に取り組み
ました。先生の話を聞き、自分の進路について真剣に考えて
いました。さらに、学級委員が「期末考査に向けて、自分の
授業態度を改め、より良い空間を作ろう」という目標を立て、
落ち着いて学習に臨みました。東京も梅雨入りが発表され、
ぐずついた天気でしたが、それぞれの教科の学習で課題を解決
するべく集中して取り組む様子が見られました。期末考査で
よい結果が出るよう、自律して、学習をする環境を作るように
しましょう! -
6/11(金) 常任委員会
- 公開日
- 2021/06/11
- 更新日
- 2021/06/11
今日の出来事
常任委員会、中央委員会が行われました。それぞれの委員会で
学校をよりよくするための活発な話し合い、活動がされていました。
委員会に所属していない生徒も、元気に部活動に取り組んだり、
集中して放課後の学習に取り組んだりするなど、一人一人が有効に
時間を使っていました。夏の大会に向け、期末考査に向け、そして、
さらにみんなが楽しく過ごせるよう、みんなで力を合わせていき
ましょう! -
6/10(木) 2年生 栽培学習
- 公開日
- 2021/06/10
- 更新日
- 2021/06/10
今日の出来事
屋上で栽培しているトマトに水やり、芽かき、茎を
支柱に結びつけるなどの手入れを行いました。今日も
屋上は朝から暑くなりましたが、みんなで協力して
進んで取り組んでいました。もう実がたくさんできて
いる人もいて、カラスも実をねらっているようです。
うまく成長して、おいしいトマトが収穫できるといい
ですね。 -
6/9(水) 英語スピーキングテスト
- 公開日
- 2021/06/09
- 更新日
- 2021/06/09
今日の出来事
英語の学習でスピーキングテストを行っています。ALTの
レイモンド先生と英語でやり取りをするテストをしていました。
テストの順番を待っているときは、とても緊張した様子がうか
がえましたが、教室で友達と協力して一生懸命練習し、テスト
に臨んでいました。これからも友達、先生とのやり取りを楽しみ
ながら、「話す」力、「英語を使う」力を伸ばしていきましょう! -
6/8(火) 体調管理をしましょう!
- 公開日
- 2021/06/08
- 更新日
- 2021/06/08
今日の出来事
今日は午前中から気温が高くなり、校庭に太陽が照りつける
環境でしたが、元気に走り高跳びの学習に取り組んでいました。
友達とアドバイスや称賛の声を掛け合い、記録を伸ばそうとする
姿がとても素晴らしかったです。廊下にもスポットクーラーを
準備しましたが、水分補給や十分に休息をとるなど、健康管理
をしっかりとしましょう。また、十分な距離をとった上でマスク
を外すなどの対策も自分で考えながらできるといいですね。 -
6月の学校公開・学校説明会について
- 公開日
- 2021/06/07
- 更新日
- 2021/06/07
お知らせ
新型コロナウイルス感染症予防のための緊急事態宣言発令中の
状況を鑑み、「中止」といたします。
学校についての説明、見学については、緊急事態宣言が終了次第、
個別に対応させていただきますので、学校までご連絡ください。
次回の学校公開・説明会は、下記の通り、9月に予定しており
ます。
・学校公開 9/13(月)〜18(土)
・学校説明会 9/18(土)
また、小学生向け公開・部活動見学等については、詳細決定次第、
改めてお知らせいたします。 -
6/7(月) タブレットPCを使った学習、活動
- 公開日
- 2021/06/07
- 更新日
- 2021/06/07
お知らせ
1時間目の学級活動の時間に、昨年度、1人1台導入
されたタブレットPCを活用して、各学年、学習、活動
を進めていました。3年生は、修学旅行の班別のコース
決め、1年生は、インターネットサイトを使って、職業、
キャリアについて学んでいました。3年生は、アナログ
の地図とPCを上手に使いながら、班での話し合いが
なされていました。1年生は、ICT支援員の先生にも
補助してもらいながら、学習を進めていました。インター
ネットとの正しい付き合い方を身に付け、課題の解決に
上手に活用できるようになるといいですね。 -
6/4(金) 部活動の様子
- 公開日
- 2021/06/04
- 更新日
- 2021/06/04
今日の出来事
朝から雨が降り続け、隣接するリバーサイドの野球場で
予定されていた野球部の公式戦が順延になりました。本校
の運動部は、リバーサイドの施設を借りて取り組む日も
あります。先日は、ソフトテニス部が都大会に向けて、
テニスコートを使用して練習しました。今日は、あいにく
の天候で外の部活は室内で柔軟や筋トレを行っていました。
3年生にとっては、最後の大会、良い結果が出るように日々
熱い練習が行われています。