-
7/29(木) 進路フェア
- 公開日
- 2021/07/29
- 更新日
- 2021/07/29
お知らせ
集会室で進路フェアを行っています。たくさんの高校のパンフレットが置かれており、3年生には、パンフレットを入れるための手提げ袋も準備されています。来週は、全学年が対象となりますので、ぜひご覧ください。
-
進路フェア 7/27(火)〜8/6(金)
- 公開日
- 2021/07/26
- 更新日
- 2021/07/26
お知らせ
21日から夏休みに入り、この週末には、オリンピックも開幕しました。今日も暑い中、吹奏楽部はコンクールに向けて、各運動部は新チームとしての活動に一生懸命取り組んでいます。
明日から、進路フェアが下記のとおり実施されます。今日は、PTA役員さんが、会場の準備をしてくださいました。ぜひ、お越しいただき、進路について考える機会にしていただければと思います。
期 間 7/27(火)〜30(金) 3年生 生徒と保護者
8/ 2(月)〜 6(金) 全学年 生徒と保護者
時 間 9:00〜16:00
場 所 桜橋中学校1階 集会室 -
7/19(月) 1学期終業式
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
今日の出来事
東京都も梅雨明けが宣言され、先週から蝉の鳴き声も聞こえ、暑い日が続いています。聖火リレーが実施される予定だった(中止になりました)ため、終業式が1日早く、今日実施されました。3学年ともに立派な態度で臨んでいました。明日から長い休みとなります。すぐに三者面談が控えていますが、今日もらった通知表、三者面談をもとに、しっかりと1学期を振り返りましょう。計画的にやるべきことに取り組んで、安全で有意義な夏休みにしましょう!
-
7/16(金) 3年生ハンドボール
- 公開日
- 2021/07/16
- 更新日
- 2021/07/16
今日の出来事
太陽がまぶしい夏空の一日になりました。屋上のトマトも赤々と実っていました。男子の体育は、ハンドボールを行いました。最初のうちは、ボールやボールを持って動ける歩数などに戸惑っている様子もありました。慣れてくると上手にボールを運んだり、ダイナミックなシュートを打ったり、ゲームを楽しんでいました。キーパーも速い球に反応して止めていて、すごかったですね。オリンピックでのプレーを見るのも楽しみです。
-
7/15(木) 給食の様子
- 公開日
- 2021/07/15
- 更新日
- 2021/07/15
今日の出来事
今日の給食は、世界の献立ということで、デンマーク料理「サーモンピラフ」「エープルフラシュク」でした。なぜ、デンマーク料理かというとオリンピックで観戦予定だった「ハンドボール」の発祥の地がデンマークであるからです。給食は全員前向きの黙食で、早くみんなで楽しく話をしながら食べられるようになってほしいという気持ちもありますが、今日の給食もおいしくて食べ過ぎてしまった人もたくさんいたようです。男子は体育の学習で、ハンドボールが始まりました。オリンピックもテレビ等での観戦になりますが、いろいろなスポーツや国の文化などを知ったり、楽しんだりできるといいですね。
-
7/14(水) 部活動の様子
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
今日の出来事
霧ヶ峰移動教室の振替で、今日も校内に2年生がいませんでした。運動部は、野球部以外3年生が引退し、1年生のみでの活動になっていました。元気な声を出し、張り切って活動していました。9月の終わりには、生徒会役員選挙も実施されます。上級生と力を合わせて、学校の中心となって活躍し、よりよい桜橋中学校をつくっていきましょう。
-
7/13(火) 1年生 英語の学習
- 公開日
- 2021/07/13
- 更新日
- 2021/07/13
今日の出来事
霧ヶ峰移動教室の振替で今日も2年生がおらず、少しさみしい校内でしたが、1,3年生がそれぞれ集中して学習に取り組んでいました。1年生は、考えたロボットを英語で発表するという学習をしていました。英語の学習で身に付ける、聞く・読む・話す(やりとり、発表)・書くの4技能・5領域の中で、とくに発表が日本人は苦手といわれています。今日は、それぞれの班で発表するロボット、発表の仕方を決め、台本を作成していました。16日が発表の本番のようです。楽しみですね。
-
7/12(月) 2年生 霧ヶ峰移動教室3日目 解散式
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
今日の出来事
無事に3日間の行程、解散式を終えました。解散式もしっかりとした態度で臨めました。家に帰るまでが移動教室です。気をつけて帰って、2日間ゆっくり休みましょう。移動教室で学んだことをこれからの生活にいかしましょうね!
-
新型コロナウイルス感染症対策における「緊急事態宣言」の発令に伴う今後の教育活動について
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
お知らせ
「緊急事態宣言」が発令されている期間中(令和3年7月12日以降)の教育活動につきまして、下記のとおりの対応といたします。
「台東区学校園版 感染症予防ガイドライン【第5版】」における行動基準を「レベル2」とし、感染防止対策を徹底しながら学校運営を継続します。 -
7/12(月) 2年生霧ヶ峰移動教室 3日目
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
今日の出来事
閉園式、壁掛け絵付け体験を行い、釜飯を食べて、学校に向けて出発しました!
-
7/11(日)2年生霧ヶ峰移動教室2日目
- 公開日
- 2021/07/11
- 更新日
- 2021/07/11
今日の出来事
キャンプファイヤーは屋内で実施!グループごとのスタンツは練習の成果が発揮できたでしょうか?
-
7/11(日) 2年生霧ヶ峰移動教室2日目
- 公開日
- 2021/07/11
- 更新日
- 2021/07/11
今日の出来事
ルート変更はありましたが、ハイキングを無事に終えました。
-
7/10(土) 2年生霧ヶ峰移動教室1日目
- 公開日
- 2021/07/10
- 更新日
- 2021/07/10
今日の出来事
気持ちよさそうですね。1日目の行程を終えて、明日のキャンプファイヤーのスタンツの練習をしています。楽しみですね!しっかりと寝て、明日も頑張りましょう!
-
7/10(土) 2年生 霧ヶ峰移動教室出発
- 公開日
- 2021/07/10
- 更新日
- 2021/07/10
今日の出来事
蒸し暑さを感じますが、みんな元気に出発しました!よい経験を、そして楽しい思い出をつくってきてください❗️
-
7/9(金) 2年 移動教室事前指導
- 公開日
- 2021/07/09
- 更新日
- 2021/07/09
今日の出来事
2年生はいよいよ明日から霧ヶ峰移動教室です。今日は、持っていく物の確認と最終確認を行いました。きれいに整理して持ってきた荷物、確認した後、バッグの中に元通りにしまえたでしょうか・・・。教室では、しおりを見て最終確認。廊下に荷物がきれいに並べられていました。楽しい3日間になるように、考えて行動できるといいですね。
-
7/8(木) 卒業アルバム写真撮影
- 公開日
- 2021/07/08
- 更新日
- 2021/07/08
今日の出来事
今日は、卒業アルバムに載せる授業風景や部活動の写真撮影を行いました。カメラを少し意識して?いつも以上に張り切って学習に臨んでいました。部活の撮影前には、久しぶりに友達と一緒に楽しそうに体を動かしていました。1学期もあと7日間・・・。2学期には、延期になった修学旅行や運動会が予定されています。卒業はまだまだ先だと感じていると思いますが、ダラダラと過ごしていると、あっという間に過ぎていきます。3年生だけでなく、1・2年生も一日一日を大切に過ごしたいですね。
-
7/7(水) 2年 移動教室スタンツ練習
- 公開日
- 2021/07/07
- 更新日
- 2021/07/07
今日の出来事
2年生が移動教室のキャンプファイヤーのスタンツ練習をしていました。歌あり、ダンスあり、一発芸?あり、パソコンで動画を見ながら、一生懸命取り組んでいました。本番がとても楽しみです。無事に天気がもって、練習の成果が発揮でき、盛り上がれるといいですね。今日は、七夕、給食も七夕メニューでした。星が見える天気ではさそうですが、楽しく移動教室に行けることやコロナウイルスの感染が早く収まることを願いたいですね・・・。
-
7/6(火) 2年生音楽鑑賞教室
- 公開日
- 2021/07/06
- 更新日
- 2021/07/06
今日の出来事
今日は、2年生が音楽鑑賞教室で東京文化会館に行ってきました。学校を出るところの見送りしかできませんでしたが、出発したことに職員室から気付かないほど、静かに並んで歩いて浅草駅まで向かっていました。オーケストラの演奏は楽しめたでしょうか。土曜日からは、霧ヶ峰移動教室です。山登りも、今日のようにみんなで落ち着いて歩きましょう。天気が少し心配ですが、楽しい移動教室になるようにしっかりと準備をしましょう!
-
7/5(月) 診断テストとテスト返却
- 公開日
- 2021/07/05
- 更新日
- 2021/07/05
今日の出来事
今日は、1・3年生は領域別診断テストを受けました。1日で5教科のテスト、疲れたましたね。午後の時間は少しぐったりしている様子でした。2年生は、各教科で期末考査の答案返却があり、それぞれ一喜一憂していました。
今日から、体育着での登下校、授業を受けることがよいことになっています。今週は蒸し暑い日が多くなりそうな予報が出ていますし、先週末は各地で大雨の被害が出たところがありました。「東京マイタイムライン」を活用するなどして災害への備えをしたり、着る物を調節して健康管理をしたりするなどして、安全で健康的な生活を心掛けましょう。 -
7/2 期末考査最終日 進路説明会
- 公開日
- 2021/07/02
- 更新日
- 2021/07/02
今日の出来事
期末考査最終日、数学、英語、美術のテストを実施しました。3日間お疲れ様でした。テストが終わり、給食を食べ、常任委員会や中央委員会、部活動などの様子を見ていると、終わった喜びでいっぱいの様子でしたが、振り返り、復習がとても大切です。今日は、進路説明会も実施されました。(雨の中、たくさんのご出席ありがとうございました) さらに、1・3年生は月曜日にも診断テストがあります。毎日、こつこつと学習に取り組む習慣を付け、よい結果が出るように頑張りましょう。