2

日々の桜橋

  • 9月30日(月) 27日(金)に『生徒会役員選挙』を実施しました。

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    今日の出来事

    27日(金)6時間目、生徒会役員選挙が実施されました。生徒会長1名、2年本部役員3名、1年本部役員3名の合計7名の生徒会本部役員が選出されました。選挙管理委員会の皆さん、立候補者・応援者の皆さん、朝の選挙活動、昼の放送時の選挙活動や立会演説会等、一生懸命に取り組んでいた姿は大変に立派でした。この貴重な経験を今後の学校生活に活かしてくれることを期待しております。お疲れさまでした。最後になりましたが、前期生徒会本部役員の皆さん、より良い桜橋中学校を目指し、様々な活動に貢献をしてくれました。誠にありがとうございました。感謝いたします。

  • 9月27日(金) 24日(火)に『ビブリオバトル【2年生の部】』を実施しました。

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    今日の出来事

    24日(火)6時間目、第2学年が各教室にて『ビブリオバトル』を実施しました。ビブリオバトルとは、1人3分間で本を紹介し、一番読みたくなった本を投票で選び『チャンプ本』とします。最終的には、各学年のクラス代表の『チャンプ本』を文化祭で紹介するものです。今回は、生活班の中で『チャンプ本』を決めました。次はクラスの『チャンプ本』を決め、クラスの代表者は文化祭で本を紹介し、校内の『チャンプ本』を決めます。文化祭当日【10月26日(土)】、クラスの代表の『チャンプ本』の紹介を楽しみにしております。

  • 9月25日(水)(2) 27日(金)に『生徒会役員選挙』を実施します。

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    今日の出来事

    27日(金)6時間目、生徒会役員選挙が実施されます。生徒会長1名、2年本部役員3名、1年本部役員3名の合計7名の生徒会本部役員を選出します。候補者の皆さんは、朝の選挙活動や昼の放送時の選挙活動等、一生懸命に取り組んでいました。生徒の皆さんは、今までの選挙活動と当日【27日(金)】の立会演説会のスピーチをしっかりと聴き、投票してください。

  • 9月25日(水) 20日(金)に『ふれあい体験学習』を実施しました。

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    今日の出来事

    20日(金)5・6時間目、第1学年生徒を対象に体育館にて『ふれあい体験学習』を実施しました。障害やバリアフリー、ユニバーサルデザインについて、お話や具体的な事例・取組を通して学び深めることを目的に実施しました。また、19日(木)の台東区連合陸上競技大会では多くの生徒が入賞しました。以下は1・3年生の記録です。
    【3年男子100m4位】【共通男子800m5位&7位】
    【共通女子200m1位】【共通男子ジャベリックスロー1位&6位】
    【1年男子4×100mリレー7位】【3年男子4×100mリレー5位】
    【共通男子走高跳2位】【1年男子走幅跳4位】【1年女子800m3位】
    【1年女子100m2位&4位】【共通女子走高跳3位&5位】
    【1年女子4×100mリレー1位】【3年女子4×100mリレー7位】
    【共通女子ジャベリックスロー4位】

  • 9月24日(火) 5日(木)に『VRを活用した発達障害疑似体験授業』を実施しました。

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    今日の出来事

    5日(木) 5・6時間目、第2学年生徒を対象に体育館にて『VRを活用した発達障害疑似体験授業』を実施しました。感覚過敏(聴覚)及びADHD(不注意優勢型)の発達障害の方の感じ方を再現したものをVRで体験し、すべての人々が互いに尊重し、生活できるまちの実現を図ることを目的に実施しました。また、19日(木)の台東区連合陸上競技大会では多くの生徒が入賞しました。以下は2年生の記録です(1年生は次回になります)。
    【2年1500m 6位】 【共通走幅跳 8位】 【2年100m 6位】
    【2年800m 8位】 
    【2年男子4×100mリレー 7位】 【2年女子4×100mリレー 8位】

  • 9月20日(金) 昨日【19日(木)】、台東区連合陸上競技大会が実施されました。

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    今日の出来事

    昨日【19日(木)】、台東区連合陸上競技大会が実施されました。42名の生徒が参加いたしました。大会の様子はトップページをご覧ください。参加された皆さん、お疲れ様です。この経験を今後の学校生活に活かしていただけることを期待しております。また、昨日より定期考査2週間前となっております。生徒の皆さん、勉強に励んで、当日、悔いを残さないよう期待しております。写真は、先週の学校公開でのバドミントン部の練習風景、バスケットボール部の練習風景とソフトテニス部の練習風景です。

  • 9月19日(木) 本日、台東区連合陸上競技大会が実施されます。

    公開日
    2024/09/19
    更新日
    2024/09/19

    今日の出来事

    本日、台東区連合陸上競技大会が実施されます。約40名の生徒が参加いたします。午前9時より国立競技場にて実施されます。怪我、トラブル等なく、想い出に残る大会となることを願っております。写真は、先週の学校公開での吹奏楽部の練習風景、工作研究部の練習風景と3年理科の授業風景です。

  • 9月18日(水) 先週【14日(土)】の土曜授業『中学校を見に行こう』に多くの児童、保護者のご参加を賜りましてありがとうございました。

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    今日の出来事

    先週【14日(土)】は、児童・保護者の皆さん(約80名)、在校生の保護者の皆さん(約34名)の合計約114名の児童、保護者の皆さんのご参加を賜り、大盛況の土曜授業『中学校を見に行こう』でした。厳しい暑さの中、ご来校を賜りまして誠にありがとうございました。感謝申し上げます。写真は、2年生音楽【合唱パート練習】、3年生社会、1年生保健体育【バレーボール】です。

  • 9月14日(土) 昨日【13日(金)】の学校説明会、多くの児童、保護者のご参加を賜りましてありがとうございました。

    公開日
    2024/09/14
    更新日
    2024/09/14

    今日の出来事

    昨日【13日(金)】は、平日でありましたが約30名の児童、保護者の皆さんのご参加を賜り、大盛況の学校説明会でした。本日【14日(土) 】、土曜授業(『中学校を見に行こう』)が実施されます。授業公開は8:35〜14:05、その後、部活動見学になります。学校説明会は13:20より集会室にてございます。多くの児童、保護者や地域の皆さんのご参加をお待ちしております。ここで、在校生の皆さんにお知らせします。17日(火)は土曜授業の振替休業日のため学校はお休みになります。従いまして、次の登校は18日(水)になりますのでお間違えのないようお気を付けください。写真は、2年生保健体育【マット運動】、3年生理科【遺伝子やDNAに関する研究発表用スライド準備作業】、1年生英語少人数【三単現『s』の付け方】です。

  • 9月13日(金)  昨日【12日(木)】、生徒会学校紹介【富士小学校8:30〜8:45】を実施しました。

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/13

    今日の出来事

    先週に引き続き、桜橋中学校のピーアールのため、生徒会3年生が富士小学校を訪問し、桜橋中学校の部活動についてスピーチをしました。柗井校長先生が校門で児童に丁寧にあいさつをされていました。ほとんどの児童の皆さんが校長先生の顔を見て、きちんとあいさつをしていた姿は素晴らしかったです。その後、市原副校長先生が体育館まで案内をしてくださいました。体育館では、2組、3組が静かにきちんとした姿勢で待っていました。1組の入場もおしゃべりもなく、隊列を崩さず、速やかに行動していた姿は大変に立派でした。柗井啓史校長先生をはじめ、市原副校長先生、小学校6年生の担任・担当の先生方には、ご多忙の中、5月に引き続き学校紹介を引き受けていただきまして、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。また、写真にもあるようにきちんとした姿勢で静かにスピーチを聞いてくれました富士小学校の6年生の皆様、ありがとうございました。落ち着いた雰囲気でとても驚きました。令和7年4月に桜橋中学校でお会いできる日を楽しみにしております。

  • 9月12日(木) 昨日【11日(水)】の学校説明会、多くの児童、保護者のご参加を賜りましてありがとうございました。

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    今日の出来事

    昨日【11日(水)】は、平日でありましたが約20名の児童、保護者の皆さんのご参加を賜り、大盛況の学校説明会・授業公開・部活動見学でした。明日【13日(金) 15:30】、明後日【14日(土) 13:20】にそれぞれ学校説明会が実施されます。多くの児童、保護者や地域の皆さんのご参加をお待ちしております。また、昨日、19:00より約1時間、PTA本部会が開催されました。『青少年フェスティバル報告・反省』、『校内ビーチ』や『馬道地区大運動会』等、多くの議題が検討されました。ご多忙の中お集まりいただきまして誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 9月11日(水)  本日10時より学校説明会(新入生対象)を実施いたします。

    公開日
    2024/09/11
    更新日
    2024/09/11

    今日の出来事

    本日【11日(水)】、10時より学校説明会(新入生対象)を実施いたします。また、授業公開【8:45〜14:15】、部活動見学も実施しております。お忙しいところ恐れ入りますが、本校の教育現場をぜひともご覧いただき、本校を選択していただければ幸いでございます。

  • 9月10日(火)  台東区陸上競技大会が19日(木)に実施されます。

    公開日
    2024/09/10
    更新日
    2024/09/10

    今日の出来事

    夏季休業期間の終わりより区陸上競技大会の練習がリバーサイドにて実施されております。連日の猛暑の中、100m、200m、800m、1500m、走り高跳び、走り幅跳び、ジャベリックスロー等の各種目の代表が一生懸命に練習をしております。怪我なくベストを尽くせるよう期待しております

  • 9月9日(月)  昨日8日(日)青少年フェスティバル、お疲れ様でした。

    公開日
    2024/09/09
    更新日
    2024/09/09

    今日の出来事

    昨日【8日(日)】、とても暑い中、青少年フェスティバルが開催されました。桜橋中学校3年生の有志が、クレープ作り、ジュース販売やヨーヨーつり等のお手伝いをしてくれました。ヨーヨーつりは11時頃、クレープは13時頃、完売しました。ありがとうございました。明るい笑顔が暑さを吹き飛ばしてくれました。また、午前10時30分より吹奏楽部による演奏が披露されました。東京都吹奏楽コンクール演奏曲等が演奏され、参加校6校のトップバッターというプレッシャーの中、一生懸命に演奏していた姿が素晴らしかったです。写真は、青少年フェスティバルでの様子です。本当にお疲れ様でした。

  • 9月6日(金)  生徒会学校紹介【石浜小学校8:30〜8:45】

    公開日
    2024/09/06
    更新日
    2024/09/06

    今日の出来事

    昨日【5日(木)】に引き続き、桜橋中学校のピーアールのため、生徒会が石浜小学校を訪問しました。昨日は3年生生徒会でしたが、本日は2年生生徒会が桜橋中学校の部活動についてスピーチをしました。安藤校長先生がご丁寧にわざわざ校門まで足を運んでくださり、お出迎えをしていただきました。その後、担任の先生が応接室まで案内をしてくださいました。応接室まで到着する間、様々な方よりにこやかに声をかけていただき、とても温かく接していただき生徒も大変に喜んでおりました。温かい雰囲気の学校で感服いたしました。時間があるので、昨日の3年生同様、リハーサルを始め本番に備えました。安藤良介校長先生をはじめ、田中副校長先生、小学校6年生の担任・担当の先生方には、ご多忙の中、5月に引き続き学校紹介を引き受けていただきまして、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。また、静かにスピーチを聞いてくれました石浜小学校の6年生の皆様、ありがとうございました。2クラスが集合しているのに静かに話を聞いてくれてありがとうございました。令和7年4月に桜橋中学校でお会いできる日を楽しみにしております。

  • 9月5日(木)  生徒会学校紹介【東浅草小学校8:45〜9:20】

    公開日
    2024/09/05
    更新日
    2024/09/05

    今日の出来事

    桜橋中学校のピーアールのため、生徒会が東浅草小学校を訪問しました。今回は3年生生徒会が桜橋中学校の部活動についてスピーチをしました。場所は前回(5月)同様、6年1組の教室で実施されました。10分前に到着したのですが、岩田校長先生がご丁寧にわざわざ校門まで足を運んでくださり、お出迎えをしていただき生徒も大変に喜んでおりました。その後、校長室に通していただきました。時間があるので生徒は『どうするのかな?』と様子を見ていると、岩田校長先生、澁谷副校長先生の前で、リハーサルを始め、両先生よりお褒めの言葉をいただきました。岩田佳三校長先生をはじめ、澁谷副校長先生、小学校6年生の担任・担当の先生方には、ご多忙の中、5月に引き続き学校紹介を引き受けていただきまして、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。また、担任の先生のご支援もあり、15分で終了予定でしたが終わってみれば35分もお時間をいただき、桜橋中学校をピーアールさせていただきました。ありがとうございました。きちんとした姿勢で話を聞き、様々な質問をしてくれました東浅草小学校の6年生の皆様、ありがとうございました。担任の先生を中心に明るく落ち着いた雰囲気のクラスで関心いたしました。令和7年4月に桜橋中学校でお会いできる日を楽しみにしております。

  • 9月4日(水) 一昨日2日(月)表彰式が実施されました。

    公開日
    2024/09/04
    更新日
    2024/09/04

    今日の出来事

    2日(月)始業式終了後、表彰式が実施されました。以下(1)〜(6)の生徒が
    表彰されました。
    (1)ソフトテニスシード権大会男子個人戦【優勝、準優勝、第3位】受賞
    (2)東京都吹奏楽コンクール【銅賞】受賞
    (3)陸上競技大会 女子800m【第1位、第3位】受賞
             女子100m【第3位】受賞
              女子4×100m【第2位】受賞
    (4)全国書道展覧会12名入選
    (5)日本漢字能力検定合格者  (6)漢字コンテスト最優秀者、優秀者
    おめでとうございます。

  • 9月3日(火) 昨日2日(月)の引き取り訓練、ご協力ありがとうございました。

    公開日
    2024/09/03
    更新日
    2024/09/03

    今日の出来事

    昨日2日(月)、約100年前【1923年(大正12年)9月1日11時58分】に死者・行方不明者推定10万5385人の被害をもたらした『関東大震災』クラスの大地震を想定した避難訓練を実施いたしました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただきまして誠にありがとうございました。また、生徒の皆さんが、誰一人としておしゃべりすることなく迅速に行動し、きちんと話を聞いていた姿はとても立派でした。

  • 9月2日(月) 立派な始業式、素晴らしかったです。

    公開日
    2024/09/02
    更新日
    2024/09/02

    今日の出来事

    2日(月)、夏季休業も終了し、第2学期の始業式が挙行されました。さすがは桜橋中学校の生徒の皆さんです。生活指導主任の本橋先生の話の中にもありましたが、しっかりとした姿勢で話をきちんと聞き、落ち着いた雰囲気で素晴らしかったです。大変に立派でした。