今日の出来事

生活発表会、楽しかったね!

公開日
2021/12/05
更新日
2021/12/05

今日の出来事

生活発表会の後も楽しい遊びが続いています。


年少ことり組が年中うさぎ組の劇遊びの衣装や小道具を貸してもらい、遊び始めました。うさぎ組が生活発表会で踊ったダンスを一緒に踊って楽しそうでした。ことり組が「忍者もやりたい!」とうさぎ組が運動会で踊ったダンスをリクエストすると、うさぎ組も一緒に踊ってくれました。

年長ぞう組では、劇で登場したドラゴンの仲間が増えています。自分のドラゴンを作るのに友達に手伝ってもらったり、教えてもらったりしていました。「カメレオンドラゴン」や「レインボードラゴン」など、自分のイメージを伸び伸びと表現していました。マイドラゴンができると、ドラゴンのパレードが始まりました。パレードと言ってもショーのようなもので、ドラゴンの得意技を見せたり、なでなでタイムがあったりしていました。

その様子を見ていたうさぎ組が「僕もドラゴン作ろう!」とお部屋にあった材料で作り始めました。ぞう組に作り方を聞きにいった子もいます。歯をペットボトルのキャップを空き箱の上下につけてカチカチと音がでるように仕立てた子や紙テープで尻尾を作った子もいました。

今日は、テラスでまたぞう組のパレードが始まりました。うさぎ組、ことり組はお客さんになって楽しんでいました。ドラゴンが虫歯にならないように手作りの歯ブラシをもってきて歯磨きをしてくれたことり組の子もいました。

ぞう組では、まだまだドラゴンの仲間が増えてます。また、好きな食べ物や住んでいる所などを調べ、ドラゴンの研究をしている子もいます。

生活発表会で楽しかった経験が人との関わりを深め、遊びのイメージを広げています。もう少し、ドラゴンブームは続きそうです。

写真左・・・ことり組とうさぎ組の関わりの様子
写真中央・・・うさぎ組の作ったドラゴン
写真右・・・ぞう組のドラゴン製作時の相談の様子