今日の出来事

花やしき遠足

公開日
2022/01/24
更新日
2022/01/24

今日の出来事

 年長ぞう組と年中うさぎ組は花やしき遠足に行きました。ぞう組は乗りたいものを5つ選びました。うさぎ組は、みんなで乗るものを3つ、自分が乗りたいものを2つ選びました。

 うさぎ組はメリーゴーランドにみんなで乗りました。それぞれ乗りたい馬や馬車を選んで乗り、動き出したときは少し緊張した表情でしたが、徐々に慣れて、終わった後は「楽しかったね」と笑顔がいっぱいでした。
 スリラーカーでは、乗った子よりも待っていた子の方がドキドキしていたようです。乗って戻ってきた子に「どうだった?」「怖くなかった?」「どんなお化けがいた?」などと質問攻めでした。「怖かった」と話す子もいましたが、「全然怖くなかった」いう話を聞き、「ぞう組さんになったらスリラーカーに乗る」と決意した子もいました。
 幼稚園に帰ると「タクシー作りたい」「スカイシップ作る」などとさっそく作りたいものを作っていました。楽しかったことを自分で再現して楽しむ姿が見られました。


 ぞう組は様々な乗り物に乗って楽しみました。スリラーカーでは、友達が乗っているのを見て、本当は乗る予定でなかったのですが「やっぱり乗る!」と勇気を出して乗った子もいました。
 また、遠足に行く前に「お留守番していることり組さんも乗せてあげたいね」「前のぞう組さんが遊園地を作っていたから、私たちも作りたい」と、帰ってきたら自分たちで遊園地を作ろうと相談していました。そこで、乗り物の仕組みをよく見て「紐を引っ張れば動かせるんじゃない」「段ボールで作ったらいいかもよ」などと考えたり、「係の人がアナウンスしているね」と、係の人の動きに気付いたりしていました。
 幼稚園に帰ってから、何を作るか相談し、2つのグループに分かれました。実際に見てきたことだけでなく、自分たちでオリジナルの要素も加えて設計図を書いていました。遊園地オープンに向けて、これから友達と力を合わせて進めていきます。どんな遊園地ができるのか楽しみです。