今日の出来事

コマ教室

公開日
2022/01/28
更新日
2022/01/28

今日の出来事

今日は、オリンピック・パラリンピック教育の一環としてコマ教室を行いました。コマ回しの名人を講師としてお呼びしました。

子供たちに様々な国のコマを見せてくださったり、コマを使った技を見せてくださったりしました。音のなるコマ、大きなコマから小さなコマが出てくるお母さんゴマ、コマを回したままお散歩できるコマなど、子供たちは夢中になって見ていました。また、けん玉や南京玉すだれなど昔から日本に伝わるおもちゃでも技を見せてくださいました。すばらしい技の数々とお話のおもしろさに子供たちから思わず「おー!」「アンコール!」という声があがっていました。

年長ぞう組は、そのあと、自分のコマで回し方を教えてもらったり、世界のコマに触れさせてもらったりしました。

また、ぞう組で流行っているけん玉では、様々な技を教えていただきました。さらに、竹とんぼを飛ばしたり、南京玉すだれをしたりして、子供たちも教員も夢中になって、たっぷり遊びました。


日本に昔からあるおもちゃは、一つのおもちやで、考えたり挑戦したりして、少しずつ変化させながら遊べるものばかりです。ぜひ、お子さんと一緒に大人の皆さんにも挑戦してほしいと思います。

教員もこれから子供たちと一緒にけん玉の技に挑戦したいと思っています。