園日記

お花の会

公開日
2021/09/15
更新日
2021/09/15

にじ組

今日はお花の会でした。
渡邊一陽先生にご指導頂きながらお花を生けました。
ススキ、リンドウ、黄色の菊、赤と白の小菊をバランス良く花瓶に生けていきます。
背の高いススキは長さを生かすと良いことや、お花の顔が全て良く見えるように、それぞれの種類で長さを変えて生けると良いことを教えて頂きました。
菊の茎や葉を切ると、ふんわりと菊の香りがしました。お花はもちろんですが、茎や葉からも香りがすることに気が付きました。
自分なりに微調整をしながら、それぞれ納得のいく出来に仕上がりました。

お花の会の後は、久し振りにみんなで砂場で遊びました。
温泉掘りをしたり、樋を何本も組み合わせて水の流れを作り、掘った穴の中に上手く落ちるようにしたりすることを友達と一緒に楽しみました。
「今日も楽しいことがいっぱいだったなぁ」と、大満足の一日だった様です。