張り切って頑張ってます!
- 公開日
- 2021/10/15
- 更新日
- 2021/10/15
にじ組
運動会に向けての係を決めたり、表現の振りを考えたりしています。
「火のパチパチって燃える音は手拍子でやろうよ」「砂嵐が起こったことにしよう」「木がどんどん伸びていく感じ」と、五輪の色の意味を身体表現しています。
自分の思っているイメージを言葉で伝えるのは難しいですが、お互いの話しを聞きながら進めています。「ちょっとわからなかったからもう一回言ってくれる?」というやりとりも聞こえてきました。今日は、体育館でつき組やほし組と一緒にリズムを踊りました。
体育館では、ほし組とつき組の競技のトライアスロンの応援をしました。
見ていたらにじ組もやってみたくなり、体験させてもらいました。
とても楽しい競技でした。
午後は習字の鍋島先生が来てくださり、9月に書いていない後半の子供たちが行いました。
今回は、『日』『月』『雨』を書きました。
漢字の成立ちも教えて頂きました。
鍋島先生に「上手に書けましたね」とたくさん褒めてもらいました。