にじ組 11月8日から12日
- 公開日
- 2021/11/07
- 更新日
- 2021/11/07
にじ組
忍者ごっこやプリンセスごっこで、つき組からでたアイデアを実現してあげよう、思いを聞いてやってあげようという思いをもち、共に遊びを進めていく楽しさを感じています。
忍者玉入れでは赤玉を火に見立てカトンの術の修行。(玉をカゴに入れること)
狙って投げるコツを、何度も繰り返し体得してきています。
また数人で重なって分身の術も修行中です。
ランランタイムでは1日平均20周から30周くらいの感じで走り始めました。今年はトータル何キロ走るのか、とても楽しみです。
祖父母の会の後からあやとりを始めました。お家でも是非あやとりを楽しんでください。そして新しいあやとりをみんなで伝え合えると楽しいですね。
遠足のバスの中で秋の食べ物クイズをしました。秋の食べ物集めとか、丸いもの集めとか、考えをまとめて出し合うことが楽しい時期です。こちらもいろいろな共通のもの集めを家族で楽しんでください。
酉の市やお芋パーティーの買い物を通して地域の人と触れ合い、地域の一員として親しみをもてるようにしていきます。