にじ組 11月29日から12月4日
- 公開日
- 2021/11/28
- 更新日
- 2021/11/28
にじ組
「鯛の鱗ってけっこういっぱいあるね」描き始めると思いのほか大変なことに気付きました。
ですが途中で止めることなく集中して描き上げていました。
作り始めた時はどんな熊手になるのかな•••と思っていました。
雨の中、時田様に届けていただい立派な熊手を見ながら、家族で出掛けた酉の市の熊手を思い出しながら、熊手に自分の作った福を並べていきました。
並べる中で、もう一つダルマを作りたい、ここに梅を飾りたいなどの思いが膨らみ丁寧に作り足していきました。
展覧会を楽しみにしていてくださいね。
コアラの会では大縄跳びに挑戦しています。
ランランタイムでは縄跳びで走る子もいます。
冬は縄跳びの季節です。
跳んだりくぐったり時には投げたり、縄跳びに様々な形で触れていきます。
チョコちゃん当番を頑張っています。
元気なことは何よりも嬉しくて、ありがたいことにであることを子供たちが1番感じているようです。
「今日もいっぱいウンチしてえらいね」「いっぱい食べてる?」と話しかけながら掃除をしています。
ランランカードは3枚目に入りました。
遊園地作りではグループで作った設計図を見ながら、集めてきた材料でどうやって作るのか、形にしていく作業を中心に進めていく予定です。