つき組 12月20日から24日
- 公開日
- 2021/12/19
- 更新日
- 2021/12/19
つき組
朝の気温が低くなり「寒いね」「マフラーしてきたよ」という会話が聞かれます。
ランランタイムで走って温まろうと、友達と誘い合って校庭を走っています。風が強い日は千束公園からハラハラと落ちてきて、「葉っぱがどんどんなくなって寒そうだね」と自然の変化していく様子を感じています。
もりのかばんやさん作りでは、以前紹介したカバンの他にも沢山出来上がりました。
ツルハシを入れられるカバンは富士山にダイアモンドを掘りに行くと、友達と探検ごっこに使っています。
恐竜のカバンには卵が入っています。積み木で作ったジェラシックパークに友達を呼んで遊んでいます。
登降園の時に絵本コーナーの素敵な壁面を是非ご覧ください。
クリスマス制作では、今まで経験したことを生かして取り組んでいます。
わくどきランドで経験した型抜きを使って円を描いたり、切ったり、ホチキスを使ったりして立体の木を作りました。紙粘土を丸めたり、モールをねじったり自分の技能という引き出しが沢山増えています。
素敵なクリスマスの箱庭が出来上がります。
にじ組とうさぎ野原のクリスマスを歌ったり、トナカイのクリスマスを踊ったりしています。
今度はつき組が4年生をわくどきランドに招待しますよ。
2学期が終わります。
楽しかった2学期をしっかり振り返り、気持ちを整えて終業式を迎えられるようにします。