よいお年をお迎えください
- 公開日
- 2021/12/24
- 更新日
- 2021/12/24
つき組
2学期が終わることや、新しい年が来ることが分かって、今週は砂場や保育室等の大掃除をしました。「結構、力がいるんだね」「まだまだ水出るよ」と、雑巾絞りも自分たちでやってみました。おままごとコーナーチームは、棚や遊具をきれいに拭いてピカピカにしました。中型積み木チームは、積み木をどかして床をピカピカに拭きました。みんなで力を合わせてつき組をきれいにしたので、気持ちよく新年を迎えられそうです。(写真上段)
お正月の歌を覚えて口ずさんでいます。「お正月には凧揚げて、コマを回して遊びましょう」と、引ゴマに挑戦中です。「紐が上手く巻けないな」「難しいけど、がんばる」と試行錯誤しながらがんばっています。誰かのコマが回ると「やったね!大成功!!」とみんなで喜び合っている、仲良しのつき組です。(写真中段)
干支を知って、丑年から寅年が来ることが分かりました。「寅年はにじ組になる年」と楽しみにみんなでトラの絵を描きました。そして「良いお年をお迎えください」と帰りの挨拶を締めくくりました。
みんなで元気に2学期を終えることができ、とても嬉しいです。ご理解、ご協力いただきありがとうございました。元気に始業式にみんなで会えるのを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。(写真下段)