劇団にじ座とオリンピック
- 公開日
- 2022/02/15
- 更新日
- 2022/02/15
にじ組
昨日見た劇団かかし座の影絵劇がとても楽しかった子供たちは、見終わってすぐに影絵を試したくなり、スポットライトを出して紙に影が映るようにみんなで舞台を作りました。
教えてもらった、手で作る恐竜や鳥、カニなどを映して遊んでいるうちに、エルマーの冒険のお話を影絵劇にしてやってみようということになり、劇団にじ座が発足されました。
透明なシートに絵を描いて、お話に出てくる登場人物のペープサートを手分けして作りました。
色のついた影が映ることが楽しくて描いては映し、また映しては描いています。誰かが困っていると助けたり声をかけたりしながら準備をすすめています。
劇団にじ座のコマーシャルも撮影しました。
子供たちは、北京オリンピックでの選手の活躍を見たり聞いたりして興味をもっています。
「昨日金メダル取ったんだって!すごいね」「リュージュって楽しそう。やってみたいな」と話題にしています。スノーボードのトリプルコーク1440に憧れた子が、自分でもスノーボードをやってみたくなりボードを作り始めました。
これをきっかけに、未来のオリンピック選手が誕生するかもしれませんね。