大きくなあれ
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
にじ組
先週、みんなで草取りをして耕した畑にサツマイモの苗を植えました。
「サツマイモは土の中に出来るから、苗は斜めに植えるんだよ」「土は優しくそっとかけてね」と、地域の方が苗の植え方を教えてくれました。みんなで順番に、苗を優しく持って植えていきました。
これから美味しく大きいサツマイモを育てるために必要なこととして、「お天気と相談しながらお水をあげること」「雑草が出てきたら取ること」ということも教えてもらいました。
たくさん収穫出来る様に、大事に育てていきます。
つき組のときに植えたソラマメを収穫して食べました。
ソラマメの皮を剥くと、『ソラマメくんのベッド』の絵本の通り、フワフワベッドの中から美味しそうなソラマメが出てきました。みんなで育てた野菜だったので、少し苦手だった子も美味しく食べることが出来ました。
小学生の消防写生会を見て、やってみたくなったにじ組の子供たち。
小学生の真似をして、消防車を見ながら絵を描いてみました。
よく見ると、消防車には細かい部品がたくさん付いていました。
細かいところまでよく見て描いていました。
園長先生や小学校の先生にも褒めてもらい、嬉しかったにじ組のみんなでした。