園日記

もうすぐ十五夜

公開日
2022/09/08
更新日
2022/09/08

にじ組

10日は中秋の名月、十五夜です。
先日幼稚園では、京葉古流 渡邉一陽先生に来て頂き、お花の会がありました。
ススキ、オミナエシ、小菊、リンドウ、シオン、ケイトウを高さやバランスを教えて頂きながら、自分のハサミで切って生けました。「これくらいかな?」「もう少し切った方が良さそうかな」と何度も確認しながら長さを整えていました。
持ち帰ったお花は、お家でも飾って十五夜を楽しんでくださいね。

今週は異学年の友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいます。
5年生が作ってくれたペットボトルの水鉄砲を使い、一緒に水遊びをしました。
最初は遠慮がちに水をかけあっていましたが、段々盛り上がってくると、5年生を追いかけて水をかける姿も出てきました。5年生も夢中になって楽しんでいました。
園内では、にこちゃんチームで一緒に遊ぶことが楽しくなってきています。
つき組とにじ組で作った場でほし組の友達を遊ばせてあげています。
これから遊びや生活でたくさん関わり、もっと仲良くなっていけるようにしていきます。