園日記

憧れの応援団

公開日
2022/09/28
更新日
2022/09/28

にじ組

「自分たちの運動会でも応援団をやりたい」と、1学期に小学校の運動会を見た時からずっと憧れていた応援団の応援を、5年生が直々に教えてくれました。
今日は1拍子のやり方を丁寧に教えてくれました。「腕はしっかり伸ばすと良いよ」「きびきびと動くとかっこいいよ」「声はしっかり出してね」と、本格的な指導が入りました。
にじ組の子供たちは、5年生の動きを良く見て真似していました。「上手だよ」と誉めてもらい、自信をもったにじ組応援団は、その後、ずっと「1びょうーし」と自主練習に励んでいました。今度は2拍子を教えてもらいます。

運動会で飾ろうと万国旗描きが始まりました。「昨年もたくさん飾ってあったね」「今日はドイツを描こう」と、万国旗の図鑑やカードを見ながら知っている国や気に入った旗を探しています。
描いた旗を飾っていくと、「何だか赤い旗が多いね」と気が付きました。「もっといろんな色の旗を見つけて描こう」と話していました。

今日は小学校の体験給食がありました。
和風サラダ、野菜のお味噌汁と、野菜がたくさん出た献立でしたが、「野菜をたくさん食べて強い海賊になるんだ」と張り切って食べていました。