園日記

小学生ってすごい!

公開日
2022/11/24
更新日
2022/11/24

つき組

今日は火災が広がり、千束公園に二次避難するという想定での避難訓練がありました。火災と分かると、ハンカチを出して煙を吸わないように口と鼻をしっかり覆っていました。屋上へ避難した時のように、6年生が手をつないで一緒に避難をしてくれました。話を聞いて安全に避難することができました。「今日のお姉ちゃんも優しかったよ」と、交流する度に小学生への親しみの気持ちが強くなっているようです。

小学校の中休みには大きいお兄さんお姉さんが、ランランをしていました。「一回も止まらないで走っててすごいね」「長い時間走れるパワーがあるんだよ、きっと!」と感じたことを友達と話したり、「がんばれー」と声援を送ったりしながら、真剣に見ていました。明日は小学生の練習に参加できると知ると「僕たちも頑張るぞー!エイエイ、オー‼︎」と張り切っていました。

ランランを終えて教室に戻る小学生に「酉の市やってるんで来てください」と、フリーパスチケットを配りました。先生にも「お兄さんたちと一緒に遊びに来てください」と渡しました。
小学校の昼休みになると、大勢のお兄さん、お姉さんがフリーパスチケットを手首に付けてきてくれました。焼きそば屋では「目玉焼きのせますか?」と聞くと「美味しそうですね」と言ってくれたり、光るジュース屋では「すごい!光ってる」と驚いてくれたりしたのが嬉しかったそうです。「来てくれてありがとう。明日もチケット使えるので、また来てください」と、つき組が言うと「また来るよ〜」と小学生が返してくれました。お客さんが帰った後は、明日に備えて品物の点検、修理をしていました。