園日記

明日はこども劇場

公開日
2023/02/10
更新日
2023/02/10

つき組

今日はこども劇場の劇を6年生と先生方が見に来てくれて遊戯室の客席が満席になりました。ほし組はもちろん、つき組もにじ組も初めてのこども劇場なのでみんなで「ドキドキする…でも素敵なところを見せてびっくりして欲しい」と、自分の力を発揮していました。「踊りが可愛いかったです」「お話が楽しかったし、自分の言葉をしっかり言えていてすごいなって思いました」等、お兄さんお姉さんや先生方の感想や大きな拍手に喜んでいました。そのことが自信になったようで「明日はもっと頑張っちゃう」と、張り切っていました。明日は、みんなで作り上げたこども劇場で、自分なりの表現をすることや友達と動きや声を合わせることを楽しめる会にしたいと思います。応援よろしくお願いします。

朝体操、こども劇場を通して踊りが大好きになったつき組とほし組。好きな遊びの時間にも音楽を流したり、映像を見て真似したりしながら踊っています。昆虫太極拳では、音楽の中の師匠が言ういろいろな虫の動きをするのが楽しいのですが、うっかり違う虫のポーズをしちゃうのも楽しいようです。

昨日は初めての書道体験があり、書道博物館の鍋島 稲子先生にご指導いただきました。はじめは文鎮、筆、筆置き、墨汁の道具の名前や使い方を教えていただきました。筆は馬の立て髪で出来ていると知って驚いていました。次に『日』と『月』の字の元になった形教えていただきました。その後筆に墨汁をたっぷり付けて書きました。「書く時は、何度も書き足したり、なぞったりせず一発で」というご指導を守って勢いよく書いていました。自分で書いたものを見て「上手に書けた」とご満悦でした。先生にもたくさん誉めていただき、書道が大好きになりました。