最後の誕生会
- 公開日
- 2023/03/07
- 更新日
- 2023/03/07
にじ組
今日は3月の誕生会がありました。毎月、誕生児には園長先生から『空飛ぶ椅子』のプレゼントがあります。つき組の頃は軽々空を飛んでいた椅子ですが、魔法を使う園長先生の息が切れるくらい、みんな大きく成長しました。全員が6歳になり、一段と進学への期待が高まったようです。幼稚園最後の誕生会をみんなで思い切り楽しみました。
昨日はつき組とほし組が、お別れ会をしてくれました。お別れ会に招待してもらった時に、お礼に『おたのしみ』をしようということになり、友達とやりたいことや見せ方を考えて練習をしてきました。4つのチームがあり、1.映画(『にこにこだんとジャングルの王』のOHP)2.羽根つき(1人羽根つき、2人風船羽根つき)3.長縄跳び(普通跳び、グーチョキパー跳び、ケンケングー跳び、回り跳び、2人跳び)4.トランポリン(膝タッチ、つま先タッチ、足の裏タッチ、膝跳び、お尻跳び、膝&お尻跳び)を披露しました。つき組、ほし組、先生たちから大好評で、今日のお誕生会でもやることになりました。するとお家の方に来て欲しい気持ちになり、急遽でしたがお願いして来ていただきました。大きな拍手や素敵な感想をもらって「おたのしみの通り、みんなを楽しい気持ちにできたから大成功だね」と、ご満悦でした。にじ組のみんなの自信と楽しい思い出になったようです。
葱善さんに植えていただいた葱が立派に大きく育ったので、みんなで収穫しました。葱は長細いのでスルッと抜けるイメージだったようですが「何で全然抜けないの?根っこ強すぎ」「強いから体にもいいんじゃない?」と話しながら抜いていました。友達が苦戦しているのを見て昨日のお別れ会を思い出したようで「うんとこしょ、どっこいしょ」と掛け声をして応援していました。抜いたネギをにこちゃんチームの友達に「新鮮な匂いがするよ」「ネギって頭と体にいいらしいよね」と、紹介していました。それを聞いた年下の友達は、一生懸命クンクンしていました。