園日記

ワクワクいっぱい

公開日
2023/05/11
更新日
2023/05/11

にじ組

昨日は、今年度初めての小学生との交流があり、5年生にラジオ体操を教えてもらいました。「今度小学校の運動会があるので、一緒にやりましょう」と言ってもらったのが嬉しくて、5年生のお手本を真剣に見ていました。難しい動きがありましたが、チームになったお兄さんやお姉さんが一つ一つ丁寧に教えてくれたので、上手に真似っこすることができました。飛び跳ねながら手足を開閉する動きが、楽しかったそうです。
最後は、お礼の気持ちを込めて、最近の朝体操でのお気に入り『ちょっとだけ体操』を5年生に紹介しました。大爆笑しながら一緒に踊ってくれたお兄さんお姉さんのことが、また一段と大好きになったにじ組でした。

今日は、ひよこの会会長でいつも幼稚園を応援してくださっている安田竹志さんに、サツマイモの苗の植え方を教えていただきました。一年前ににじ組が苗植えしていたことや、秋に収穫してお芋パーティーをしたことを思い出し、憧れの活動に張り切って取り組んでいました。
今まで経験した栽培物は、真っ直ぐに植えるものだったので寝かせて植えることに驚いていました。安田さんにお手本を見せていただいた後、園長先生と一緒に苗植えをしました。苗の向き、土のかぶせ方に気を付けながら行っていました。水やりの仕方や、雑草を取らないとお芋に栄養がいかないこと等、お世話ポイントも教えていただきました。これからみんなで大切に育てていきます。

明日は親子遠足ということで、行き先の写真を見たり、遠足の約束、服装や持ち物の話を聞いたりするために3学年で集まりました。
その後は、お家の人や友達みんなでするふれあい遊びを、にこちゃんチームでやってみました。友達と手をつなぐとパワーアップして、ジャンプがいつもより高く跳べました。「明日は元気モリモリで行こう」と、全員が宅配弁当を完食しました。明日は幼稚園のみんなで楽しく過ごしたいです。