親子交通安全指導
- 公開日
- 2024/01/18
- 更新日
- 2024/01/18
にじ組
今日は浅草警察署の方による、親子交通安全指導がありました。はじめに警察の方から交通ルールや安全な道路の歩き方を教えていただいた後、実地訓練をしました。ほし組、つき組は親子で手を繋いでの訓練でしたが、4月からは1年生になるにじ組は、お家の方、警察官が道路にある数箇所の危険ポイントで見守ってくれる中を、1人で歩くことに挑戦しました。安全を意識したり、緊張したりする気持ちが強くなり、信号が変わって左右確認後一歩を踏み出せない、周囲の車両に気付かない等の姿がありました。親子で学んだことを明日からの登降園時に復習しながら、自信をもって小学生になれるようにしていきたいですね!
午後は学びのキャンパスがあり、蔵前駅にあるおもちゃ問屋 むさしや の清水さんに、ダイヤ凧の作りを教えていただきました。
「丁寧に作るとよく揚がるものができます」と聞いて、慎重に作っていました。出来上がったものを試し揚げすると…「わー高く揚ってる、明日からいっぱい凧揚げしよう」と、ワクワクしています。