園日記

太鼓の会

公開日
2021/06/29
更新日
2021/06/29

にじ組

今日は学びのキャンパスの『太鼓の会』がありました。
昨年の太鼓の会でのことを覚えていて、楽しみにしていました。
いざ演奏が始まると、最初は太鼓の音と演奏する方の迫力に圧倒されている様子がありました。
演者の方に手拍子を促され、掛け声を教えてもらい声を出しているうちに、太鼓のリズムにのって自然に体が動いていきました。
太鼓の音は全身に響く感じがしました。
保育室では、子供たちと作った手作りの太鼓や、段ボール箱、大きなタライの底を叩きながら、太鼓の会の方の真似をして遊びました。
「太鼓を習いに行ってみたいなぁ」と言う子もいました。

七夕飾りは、くす玉を作っています。
でんぐりシートの面白さを感じながら、出来上がりを喜んでいます。
「短冊の願い事は何を書こうかな」と話題にしています。
ぜひ、親子で一緒にお話ししながら考えてみてくださいね。