台東区立千束幼稚園
配色
文字
園日記メニュー
友達とのつながり
つき組
友達を求めて一緒に遊ぶことを楽しむようになっています。 「どんじゃんけん」では、...
来週のにじ組 11月30日〜12月5日
にじ組
遊園地ごっこに向けて、スワン、観覧車、タクシーを作り進めています。 どうしたら自...
来週のつき組 11月30日〜12月5日
ランニング、バナナ鬼、ごっこ遊びとやりたいことがたくさんあって、その時々、自分で...
来週のほし組 11月30日〜12月5日
ほし組
学級でする歌や簡単なゲームを喜び、みんなで楽しんでいます。 ニコちゃんタイムでは...
どうやって作ろうか
乗り物作りを進めています。スワンで使う家作りでは、三角の屋根をどうやって作るか、...
みんなで一緒に
木枠をつなげた長いトンネルのでぐちは扉が付いていて、ちょっと薄暗い中をもぐって進...
にこちゃんタイム
昨日の午後、にじ組とつき組で一緒に遊ぶ『にこちゃんタイム』で「無人島の引っ越しゲ...
力を合わせて
遊園地ごっこに向けて、乗り物作りをしています。思いついたことを一人で進めていこう...
学びのキャンパス
今日の出来事
書道博物館から先生をお呼びして、2回目の書道体験です。 「今日はなんて書くのかな...
本日の宅配弁当
11月24日は いい 日本食ということで「日本食」の日だそうです ごはん しんじ...
今週のにじ組 11月24日〜27日
花やしき遠足では初めて乗る乗り物にも挑戦しました。 これから遊園地ごっこに向けて...
今週のつき組 11月24日〜27日
花やしき遠足は本当に楽しかったようで毎日話題に上がっていました。 朝のランニング...
来週のほし組 11月24日〜27日
簡単なイメージやルールの中で、相手が自分の思い通りに動いてくれずトラブルになるこ...
おおかみさん
小さなフープを一重に置きました。 「森の小道 散歩に行こう オオカミなんか 怖く...
新しい遊びも始まりました
花やしきで見た射的を思い出し、的当てごっこが始まりました。ペーパー芯で鉄砲を、廃...
宅配弁当の日
ごはん サゴシの照り焼き 大豆とひじきの煮物 切り干し大根のサラダ 青のりれんこ...
どんな乗り物を作ろうか
ちびっこタクシー、スワン、メリーゴーランドを作るグループに分かれて話し合いを始め...
なかよし会
なかよし会(未就園児の会)
ほし組の子供たちとほし組体験をしました。 30分くらいブロックで遊んだりモルモッ...
絵本の世界を楽しむ
先週から『3匹のこぶた』のお家に入っては、オオカミがどこからともなくやってきてお...
花やしき遠足
今日は、楽しみにしていた花やしきへの遠足でした。 行きはにじ組とのにこちゃんペア...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年11月
千束小学校 台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園 生涯学習センター
RSS