日々の様子

小学校へのかけはし懇談会

公開日
2021/10/11
更新日
2021/10/11

金竜ニュース

10月11日

今日は年長ぞう組の保護者の皆様対象の「小学校へのかけはし懇談会」がありました。
区内全幼稚園・保育園・こども園で実施されている懇談会です。

小学校入学に向けて大切にしたいことや、小学校での生活について、具体的にお話していただきました。
大きくうなずいたり、メモをとったり熱心に聞いていただき、ありがとうございました。

たくさんのポイントがありましたが、いくつか共有させていただきます。


(生活面)
・指示されて行動するのではなく、自分で見通しをもって行動できるようになること
・睡眠時間をしっかりとること
・外遊びを大切にすること
・朝ごはんを食べること、主食だけでなく野菜もとることで学習が定着につながること

(学習面)
・小学校入学前に文字などを教えすぎると、小学校に入ったときに「もうやったからやらない」「知っている」と前向きに取り組めない姿につながってしまうこと。
「知りたい」「やってみたい」という気持ちになれることが大切。

(人との関わり)
・困ったことを伝えられるようにすること


ふだん金竜幼稚園他、公立幼稚園・こども園で大切にしていることが小学校への生活・学習につながっていくことを再確認しました。

なにより、子供たちの自己肯定感を育てていくためには「できたことをほめる」「いいことに目を向けて伸ばす」ことが大切です。

子育ては迷ったり悩んだりすることの連続だと思いますが、迷うことがあったら、この基本に戻ってみてください。
また、いつでも幼稚園の教員に相談してくださいね。