日々の様子

りす組のドーナツ屋さん

公開日
2020/09/17
更新日
2020/09/17

りす組ニュース

9月17日
りす組にドーナツ屋さんができました。
ドーナツの形の色画用紙に、クレパスでトッピングや生クリームを描いて、お鍋であげます。

友達のしていた頭飾りを見て、自分で作ろうとしたり、手でとっていたドーナツをトングで挟むようにしたり、見ているうちに遊びがどんどん変化していきました。

お店の人が増えて、ドーナツも山盛りできました。

狭い場所だったので、「(もっと)あっち行って」「…(動きたくない)」などのやりとりもうまれます。
教員が仲介し「(指で示しながら)これくらい動いてくれたら、2人で座れるんだって」と言うと納得し、少し動いてくれました。

こういう些細なやりとりも、ごっこの中での学びですね。
「ポイントカードもちょうだい」とさらに遊びがふくらむ様子もありました。
生活の中でよく見ているのですね!

弁当後は、校庭で思いきり走りました。
まだ横を向いて走ったり、後ろからおいかけてくる先生を振り返りながら走ったりするので、よく転びます。ぶつかることもあります。
「前を向いて走るのよ」と声を掛けながら、遊んでいます。

こういうことも、毎日の積み重ねですね!