ぞう組の遊園地
- 公開日
- 2021/01/25
- 更新日
- 2021/01/25
ぞう組ニュース
1月25日
緊急事態宣言発令のため、花やしき遠足は中止となりました(状況が落ち着いたら行けたらいいなと考えています)が、ぞう組では、花やしきのイメージとディズニーランドのイメージを融合した乗り物づくりが始まっています。
話し合いで密にならないように気を付けながら、少しずつ作り上げてきた乗り物のうち、
今日は「たのしいかえるぴょんぴょん」が完成しました。
乗り物をどう作るかイメージし、イメージ通りになるように工夫しながら作っていきました。
試しに乗ってみては「安全バー」の必要性に気付いたり、乗り込むときにどうしたらいいかを考えたり、まさに試行錯誤をしていました。
自転車のチューブを使い、本当にぴょんぴょんする楽しい乗り物です。
すてきな看板や飾り、チケットもできました。
チケットは今のところ「招待券」のようです。
大人も乗れます。(ただし、ビームをつかんで体重を支えながら、自分の足でける必要があり、トレーニングマシーンとなっております。)
その他のスワンや海賊船、タクシーもできあがってきています。
それぞれにこだわりがあり、スワンのまつげや首元のリボンを写真を見ながら本物のようにしようとしたり、海賊の宝箱を作ったり(中にはたくさんの金貨が入っています)…
タクシーは今日はギアを作っていましたが、これは以前にスポーツカーを作ったときの経験が生きています。
今はりす組さんやうさぎ組さんを呼ぶことができませんが、緊急事態宣言が解除されたら遊びに来てもらおうと思っています。
きっとお客さんとの関わりでも、これまでの経験が生きてくることでしょう。