試行錯誤
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
ぞう組ニュース
1月26日
ぞう組の遊園地の話題、その2です。
海賊船を作っているグループでは、船がトンネルをくぐるようにしようと考えていました。
新聞を丸めてつなげ、アーチ型にしてみると、長さが足りません。
さらにつなげて長くすると、今度はぐにゃぐにゃになってしまいます。
芯を入れたり、補強の筒を添えたりしながら、満足いく形になりました。
船には旗がついているので、ぶつからないかの確認もしなくてはなりません。
実際に船を動かしてみながら、ぶつからない高さになるまで、また調整です。
幼稚園にはアーチがあるので、それを出したら…とも思いましたが、子供たちがこうやって試行錯誤を重ねることに意味があると思いなおし、口出しをしたい気持ちをおさえました。
試運転してみたときのうれしそうな顔!
うまくいかないことを乗り越えてきたので、満足度が高まります。
「かいぞくじまたんけん」の乗り物の完成間近です。