台東区立金竜幼稚園
配色
文字
日々の様子メニュー
つの!?
金竜ニュース
10月31日 りす組ではサフランを水栽培で育てています。 「見て!つのがある」...
大根
金竜の自然
10月28日 さつまいもを収穫し終わった畑では、大根が順調に育っています!
りす組の畑とメイクやさん、ふみきり電車、マッサージ
10月27日 先日のいもほりの様子を見たりす組にはさつまいもの畑ができました。...
KINRYU2022の余韻
10月26日 KINRYU2022が終わり、うさぎ組やりす組は、ぞう組のかっこ...
なかよしいもほり とぞう組リレー対決
10月25日 今日は大正幼稚園さんの年長ぞう組さんと一緒に、畑でいもほりをしま...
KINRYU2022 その3
(写真が最大3枚しか載せられない仕様のため、その3、となります) ひよこの会の...
KINRYU2022 その2
10月22日(続き) りす組の「ねこにゃんの大冒険」は、三輪車に乗って山の広場...
KINRYU2022 その1
10月22日 今日のKINRYU2022の様子を3回に分けてお知らせします。 ...
明日はいよいよ
10月21日 明日はいよいよKINRYU2022です。 お天気も心配なさそうで...
DJブース!?
10月20日 今日はうさぎ組がぞう組に忍者ダンスを教えてもらっていました。 あ...
ミニミニKINRYU2022
10月19日 今日はKINRYU2022のリハーサルをしました。 子供たちには...
ぞう組のチャレンジ!(KINRYU2022 競技)
10月18日 ぞう組はKINRYU2022 NO.6「金竜城を制覇せよ!」に向...
KINRYU2022の競技(りす組・うさぎ組)
10月17日 KINRYU2022の競技について、少しずつお知らせしていきます...
KINRYU2022 の表現
10月14日 KINRYU2022の表現の様子です。 今日、初めて4、5歳児一...
ひよこの会(未就園児の会)のみなさん!
10月14日 うさぎ組がKINRYU2022のひよこの会の参加者のおみやげ袋を...
DJ〜おさかなライブ〜
10月13日 うさぎ組がライブ会場になりました。 DJがノリノリで音楽をかけて...
寿作品展
10月12日 今日と明日、台東区役所10階で寿作品展が開催されます。 区内の幼...
ねこにゃん
10月11日 今、りす組には“ねこにゃん”たちがいっぱいです。 ちょっと前ま...
「ふしぎなもり」寿作品展に向けて
10月7日 10月12日、13日に久しぶりに開催される「寿作品展」では、各幼稚...
観劇会
10月6日 新しくできた「飛行船シアター」で人形劇を見てきました。 映像と人形...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年10月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS