台東区立金竜幼稚園
配色
文字
日々の様子メニュー
七夕の先生再び。
ぞう組ニュース
6月30日 ぞう組の七夕飾りが増えてきています。 くす玉やカギつなぎ、少し難しい...
6月30日のうさぎ組
うさぎ組ニュース
好きな遊びをして遊んだ後、今日はみんなで楽器遊びをしました。 りす組のときは鈴で...
カブトムシ、触れたよ!
りす組ニュース
幼稚園で卵から孵ったカブトムシが成虫になっています。 りす組も興味津々。 「こ...
ぞう組の海
6月29日 ぞう組がローラーを使って大きな海を作りました。 1人1人魚を描き、...
お弁当が始まりました!
うさぎ組、ぞう組では今日からお弁当が始まりました。 「お弁当、なつかしいね」とひ...
フロアカー大好き!
6月29日 りす組はフロアカーが大好きです。 今日はお友達につながって、園庭中を...
ざりがにの脱皮
金竜の自然
ぞう組で飼っているざりがにが脱皮しました。 「死んでる!」「かわいそう・・・」と...
6月26日のようちえん
金竜ニュース
きれいな七夕飾りができてきました。 りす組ものりを使って、同じ形をつないでいきま...
6月29日ひよこの会で七夕飾り作りセットを配布します!
ひよこの会
先日のひよこの会お楽しみセット配布デーは大雨の日でしたが、雨の中取りにきてくれた...
異年齢の友達と…
6月25日 りす組が少しずつ、園内にはおもしろいことがたくさんあることに気付き...
魚がつれたよ!
6月25日 りす組では、魚つりが人気でした。 自分で魚も作ります。 つりざおに...
今日の人魚たち
6月25日 昨日の海の人形の遊びが今日も始まりました。 人魚の仲間が増えて、昨...
提灯の先生
6月25日 今日のぞう組では、七夕飾りの提灯づくりをしました。 好きな時間で作...
人魚が住む海
6月24日 担任のK先生が、これまでホワイトボードに貼ってあった「海(または池...
かたつむりと一緒!
6月24日 しばらく前から、紙皿を使ったかたつむりを作っていたのですが、今日はそ...
6月24日のぞう組
畑のにんじんやサツマイモがのびのびと育っています。 同時に雑草も大きく育っていた...
6月23日のぞう組
昨日のマーブリングは、七夕のお願いごとを書く、短冊になりました。 早速お願いごと...
うさぎ組の雨
6月23日 うさぎ組に雨が降っています。 直線と曲線を切って、のりでつなげると...
6月23日のりす組
全員での生活が始まって2日目。 まわりにいる友達と接触する機会が増え、「何描いて...
6月22日のぞう組
ぞう組も体全体で友達との再会を喜びあっていました。 やはり、友達と一緒に遊べる幼...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年6月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS