民話と伝承の会
- 公開日
- 2021/12/15
- 更新日
- 2021/12/15
今日の出来事
民話と伝承の会 普及委員会より、講師の方が田原幼稚園に来てくださいました。
民話「かっぱの川流れ」 伝承遊び「へそ 飛行機」をご指導くださいました。
紙芝居は、少し長いお話でしたが、合羽橋・隅田川・浅草など子供たちが知っている地名が出てきたり、拍子木や紙芝居の舞台があったりすることで、紙芝居の世界に入り込んでいました。
伝承遊びでは、講師の先生の話をよく聞きながら、紙を折り、飛行機を作りました。
ポイントは、そろえることと、指アイロン。丁寧に折るとよく飛ぶ飛行機・・・。
段差を付けたり、みんなで一緒に飛ばしたり様々な遊び方を工夫していました。
先生方が帰られた後もしばらく続き、なんと次の日にも新しい飛行機を折って遊び始めています。3歳や4歳にも刺激になり、田原幼稚園には、飛行機ブームもやってきています。
講師の先生方、雨の中、お越しいただき、ご指導ありがとうございました。