園生活の様子

夏ミカンの収穫

公開日
2022/04/22
更新日
2022/04/22

園の自然やいきものたち

引っ越してきた校庭には、たくさんの夏みかんが色づいていました。
園長先生が、高枝ばさみで高いところにある夏みかんを採りました。
ミカンを集めたり匂いを嗅いだりしました。
上を見上げ「採って〜」「採って〜」と言って大喜びでした。

うめ組は“この味はちょっと酸っぱすぎるかな?無理かな?”と思っていましたが、予想とは逆で「美味しい!」「おかわりちょうだい」と言ってモグモグ食べていました。

さくら組は「すっぱい」と言って食べていました。
そこにきく組が戻ってきました。きく組が「夏みかんどうだった?」と聞くと手をブルブルと震わせてジェスチャーがとてもかわいかったです。

きく組はペロッと舐めて、その酸っぱさに驚きの顔でした。3回目の時は皮を剝くところからチャレンジしました。「初めて剥いた」という子もいました。

その後も子供たちは夏みかんの木を見上げたり、隣にある梅の実に気が付いたりしていました。一気に実のなる木への興味が広がったようです。
次の収穫が楽しみです。