交通安全・防犯のお話
- 公開日
- 2022/07/25
- 更新日
- 2022/07/25
ようちえんニュース
夏休みを前に、蔵前警察の方と安全教室を行いました。蔵前警察の方に、防犯の合言葉「いかのおすし」のお話や信号の渡り方を教えていただきました。
防犯では、「知らない人にはついていかない」「知らない人の車には乗らない」等のことを学びました。
交通安全では、友達のケンちゃん(人形)で腹話術を見せてくれました。ケンちゃんは、「右・左を見て最後にもう一度右を見る」「手を挙げて渡る」「青の点滅は渡らない」等信号の安全な渡り方を教えてくれました。
子供たちは真剣に話を聞き、約束をしたり、「いかのおすし」の合言葉(いか:ない)(の:らない)(お:おごえをだす)(す:ぐにげる)(し:らせる)を確認したりしました。
ご家庭でも、話や約束をして、長い夏休みを安全に過ごしてください。