楽しいごっこ遊び
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2024/05/16
ようちえんニュース
5月16日
年長きく組さんが、アイスの箱に描いてあった抹茶をきっかけに
抹茶を作り始めました。
モールで茶筅も作っていて、本格的です。
隣では、カウンター席がおしゃれな飲食店もできていました。
いけすもあって、新鮮な魚料理も出してくれるようです。
「○ちゃんがボスね」
「○ちゃんは、運ぶ人」
と、役割も決めています。
まだ新規オープン店なので、さくら組のお客さんたちに
「手で食べるんですか?(フォークください)」
「水は出ないんですか?」
と質問ぜめになっていましたが、その反省をもとに、明日は水やクリームソーダを作ろうと盛り上がっていました。
このように、自ら考え、友達とやりとりしながら必要な場やものをつくって遊ぶごっこ遊びは、幼児期に経験させたい遊びです。
決まったことをするのではないからこそ、創造性が育まれていきます。
繰り返し遊ぶ中で、より本物らしく、本格的なものになっていくごっこ遊び。
これからも様々なごっこ遊びを楽しめるようにしていきたいと思います。