園生活の様子

うめ?びわ?もも?

公開日
2025/06/16
更新日
2025/06/16

園の自然やいきものたち

6月16日

小学校の校庭の梅の実が完熟しています。

落ちた実は、幼稚園の子供たちのよい遊びの材料になっています。

においを嗅いだり集めたり。

さくら組では

「桃だよ!」「だって線(割れ目)あるもん!」「そうだよ、桃だよ!」

などと話していました。

きく組では

「ちょっと拾ってくる」「これは虫が食べてる」「こっちがきれい」

と選りすぐり、つぶしたり、混ぜたりしてジュース作りを楽しんでいました。

「水いれすぎたから薄くなっちゃったんだ」

スポイトも使いながら、実験気分です。

「このビワさぁ」「ビワじゃなくない?」「今度はビワでも作ろうよ」

と会話も盛り上がっていました。

この時期ならではの香り、感触、虫が食べる様子、袋やケースに入れっぱなしにするとカビたり腐ったりすること。自然から学ぶことはたくさんです!

じっくり触れ合えるようにしていきたいと思います。