園生活の様子

祖父母参観

公開日
2025/07/04
更新日
2025/07/04

ようちえんニュース

7月4日

今日は祖父母参観でした。

各学級では、七夕飾り作りをメインに楽しみました。

その後、時間は短かったのですが、紙飛行機やすごろく、だるま落としなどの昔ながらの遊びや、うめ組はふだん遊んでいるブロックなどでも遊びました。

園で飼っている生き物に案内するうめ組みさんたちもいました。

学級で触れ合い遊びをしたあとは、手遊びや楽器演奏、歌の発表をしました。

うめ組は人前で何かを見せるのは初めてでしたが、にこにことおいしそうなアイスクリームを作ってくれました。

さくら組は最近楽しんでいるカスタネットを披露しました。

後ろ手に隠して入場する姿がかわいかったです。

演奏も息がぴったり。すてきな「長靴マーチ」を聞かせてくれました。

きく組は「100さいのうた」を歌いました。

大きくなるということは、背が高くなること、と思っているきく組。

100さいになったら、背が天井くらいまでになると信じていましたが、「長生きしてね」の気持ちを込めて歌いました。

祖父母の方が「じぃんとしました」などと感想をお話いただいてうれしかったです。


残念ながら来られなかった方の分も、まわりの子供たちと楽しく遊んでいただき、本当にありがとうございました。

子供たちがすくすく伸び伸び育っているのは、あたたかく見守ってくださる祖父母の皆様のおかげです。

暑い中、ご参加いただき、ありがとうございました!