配色
文字
園生活の様子メニュー
お茶会
ようちえんニュース
9月16日今日は、今年度1回目のお茶会でした。さくら組は初めてのお茶会です。「お...
見守りロボット
9月12日少し前のことですが、さくら組で傘袋を使ったロケット作りを楽しんだ日のこ...
音楽に合わせて
9月11日今、幼稚園では新たな表現に取り組んでいます。音楽を聞いて、その感じを絵...
トンボ
9月10日年中さくら組では、ストローとスズランテープでトンボを作っています。いく...
菊のフラワーアレンジメント
9月9日菊の節句とも呼ばれる重陽の節句の今日、きく組が菊を使ったフラワーアレンジ...
イメージを楽しむ
9月5日今日は突然の台風の対応にご協力いただき、ありがとうございました。各地の被...
プール遊びでの試し
9月3日今日は午前保育でしたが、午前中いっぱいたっぷりプール遊びを楽しみました。...
夏季保育
8月28日今日の夏季保育はスライムとシャボン玉で遊びました。とろとろにしたスライ...
先生たちの夏休み
8月27日明日から夏季保育が始まります。久しぶりに会う子供たちもいるので、楽しみ...
預かり保育の様子
8月26日暑い日が続いていますが、元気に過ごしていらっしゃいますか?幼稚園では、...
夕涼み会
7月18日1学期が終わりました。夏の始まりのお楽しみに柳北公園にて夕涼み会を開き...
きのこ
7月16日「大変、きのこが生えてる!来て来て!」と呼ばれて見に行くと、きく組の夏...
育英なかよしまつり
7月12日PTA主催の育英なかよしまつりの様子です。駄菓子やお散歩風船、わくわく...
どうして!?
7月9日さくら組、きく組では船作りを楽しんでいます。きく組は輪ゴムの力でスクリュ...
七夕
7月7日今夜は七夕です。幼稚園では、作りためてきた七夕飾りを笹に飾りました。七夕...
祖父母参観
7月4日今日は祖父母参観でした。各学級では、七夕飾り作りをメインに楽しみました。...
夏のフラワーアレンジメント
7月3日きく組、2回目のフラワーアレンジメントを教えていただく日でした。今日の花...
笹の葉
7月2日台東区からいただいた笹の葉が届きました。保育室に見せに行くと、自然とたな...
ころころコース
7月1日さくら組でおもしろい遊びが始まりました。Bの形をしているBブロックという...
消えた!?
6月30日まだ6月ということが信じられないくらいの暑さが続いています。幼稚園では...
新規カテゴリ
入園説明会資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 台東育英小学校
RSS