学校での児童の様子を紹介しています。

5月23日 今日の給食「スポーツ応援献立(けがの予防、回復)」

画像1 画像1
〜今日の給食〜
○柏パン
○鶏肉の玄米フレーク焼き
○ゆできゃべつ
○豆乳かぼちゃスープ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日もスポーツ応援献立です。今日のテーマは「けがの予防、回復」です。一生懸命練習して、けがをしている人はいませんか?小中学生のけがの内訳をみると、骨折や捻挫が多いようです。
 骨折予防のためには骨を丈夫にすることが重要ですね。そのためにはカルシウムを中心にマグネシウムやビタミンDなどの栄養素もいっしょにとりましょう。
 捻挫予防のためには日ごろから靭帯や腱を強化していくことが重要です。靭帯の構成成分であるコラーゲンたんぱく質の合成にはビタミンCが不可欠なので、いっしょにとるようにしましょう。

 今日の給食では、これらのスポーツ栄養のお話、そして今日は副校長先生から、お出かけしたときに食べた料理についてお話をいただきました。静岡県の静岡おでんや、三島のうなぎについてクイズを出し、都道府県の学習にもつなげることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学年便り

学校評価結果等

いじめ防止基本方針

学校経営方針

給食献立表

グランドデザイン

給食だより

学校のきまりの基本的な考え方

全校朝会の話