東泉小学校の様子をお伝えします!

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、七夕!
集会委員会主催の七夕集会が行われました。
劇仕立てで、七夕のお話を低学年にもわかりやすく説明してくれました。
その後には、七夕に関するクイズに全校で盛り上がり楽しい時間を過ごしました。
集会委員会のみなさん!ごくろうさまでした。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、朝のよむよむタイムに図書ボランティアの方にご来校いただき読み聞かせをしていただきました。それぞれ、楽しいお話に真剣に聞き入っていました。

狂言ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では9月に、令和4年度文化芸術による子供育成推進事業で狂言鑑賞会を行います。
これに先立ち今日は、3名の狂言師の方にご来校いただきワークショップを開催していただきました。
袴狂言「蝸牛」の実演を鑑賞し、囃子言葉と所作を教えていただきました。
狂言師の先生のまねをして、囃子言葉を何度も練習しました。普段とは違う声の出し方を面白くまねてみました。先生も一緒に声をだして練習しました。
9月の本公演が楽しみです。

東泉ランドにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5校時は、青空班活動。
縦割りの班ごとに集まって、6月28日に行う東泉ランドの準備をしました。
コマーシャル集会の練習をしたり、当日に使う道具をつくったり、教室をどうやってつかうかのレイアウトを相談したり。みんなが主体的に考えて準備を進めています。
楽しいコーナーづくりに余念がありません!

セーフティ教室を開催しています

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、セーフティ教室を開催しています。
セーフティ教室2年ぶりの実施です。
セーフティ教室は、子供の非行を防止し、子供を犯罪被害から守るための取り組みとして、学校・家庭・地域社会・関係諸機関等の連携により平成16年から東京都の全ての学校で実施しています。
薬物乱用防止のキャラバンカーも来ています。

クラブ長紹介・クラブ活動内容紹介

画像1 画像1
今朝は、クラブ長紹介・クラブ活動内容紹介集会を行いました。
月に一回行うクラブ活動の内容やクラブの部長を紹介しました。
今年度は以下の9クラブが活動しています。
・屋外スポーツクラブ
・屋内スポーツクラブ
・ビーチボールバレークラブ
・卓球クラブ
・パソコンクラブ
・科学工作クラブ
・料理手芸クラブ
・鉄道クラブ
・マンガクラブ

人権の花大事に育てます!読書週間始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会では、先週はじまった人権の花を育てる意気込みを各クラスの児童が発表してくれました。
「がんばって水やりをします!」「この花が誰かの役に立つといいなと思います」
と抱負を語ってくれました。

また、今週から始まる読書週間にむけて、図書委員が読書週間の説明をしました。
合言葉は、「そうだ!図書室へ行こう!」
この時期にたくさん本の本に触れてくださいね。

人権の花 種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、校長先生とトウセンジャーからの呼びかけに東泉小学校の全クラスが「やりたい!」と手をあげてくれました。
全てのクラスでプランターに種まきをし栽培をしていくことになりました。
花をそだてることで、みんなの心にもやさしさの「芽」が育ちそうです。

トウセンジャーから東泉小のみんなにお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
東泉小では、学校に配布された花の種子,球根などを,子どもたちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し,その中で豊かな心を育み,優しさと思いやりの心を体得することを目的とする「人権の花」運動を行うことになりました。

今日の全校朝会では、校長先生から「人権」についての話があり、
それを受けトウセンジャーが現れ東泉小の子供たちに、「一緒に花を育てよう!」と呼びかけました。各学級から有志が参加し花を栽培していきます。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時は、離任式でした。
3月にこの学校を去られた先生方との再会に、児童も大喜び!
涙をぬぐいながら、感謝の言葉を伝える児童もいて、体育館は温かい空気に包まれました。去られた先生方、今までありがとうございました。

代表委員・委員長紹介集会

画像1 画像1
今日の朝は、体育館で代表委員会と各委員会の委員長紹介集会でした。
各委員会が学校全体のためにどんなことをしているのか、今年の委員会のスローガンなどを委員長が紹介しました。

一年生を迎える会

画像1 画像1
今日の2校時は、「一年生を迎える会」でした。

一年生一人一人を、六年生が「〇〇〇がすきな〇〇さんです」と紹介をします。
名前を呼ばれた一年生は元気に「はい!」と返事をします。

代表委員が、東泉小の1年間の様子を教えてくれたり、クイズをしたりしました。

「ようこそ!1年生!」

上野動物園よりパンダのぬいぐるみ寄贈

画像1 画像1
上野動物園からパンダのぬいぐるみが寄贈され、本日4〜6年生に配布しました。
ランドセルと一緒に教室のロッカーの上に並ぶ姿はとってもかわいらしい!
おうちでかわいがってあげてくださいね。
1〜3年生には、到着次第配布します。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式が行われました。
54名の新入生が東泉小学校に入学しました。
大きなランドセルに夢をいっぱい詰め込んで登校する姿は、よろこびにあふれていました。
明日も元気に登校してきてね!

始業式

画像1 画像1
2〜6年生は、始業式を行いました。
「どの先生が担任の先生かな?」ワクワクドキドキしながら発表を聴きました。
写真は、担任の先生との初対面の瞬間です。
新しい学年、新しい教室で明日からの生活が始まります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

学校経営方針

その他