東泉小学校の様子をお伝えします!

9月15日(木)の給食

牛乳
わかめとじゃこのご飯
チキンさつまごぼう
みそ汁

画像1 画像1

9月13日(火)の給食

牛乳
シナモン揚げパン
ワンタンスープ
切り干し大根の中華サラダ

画像1 画像1

9月12日(月)

9月10日(土)が、十五夜でした。そこで今日は、お月見献立です。

牛乳
炊き込みいなり
みそけんちん汁
お月見団子


画像1 画像1

9月9日(金)の給食

9月9日は、五節句のひとつ「重陽の節句」です。旧暦では、菊の花の咲く季節であることから「菊の節句」ともいわれます。

牛乳
萩ご飯(秋の七草のひとつ「萩の花」をイメージしたご飯です)
鶏肉の香味焼き
菊花煮浸し(食用菊を使用しています)
ごまみそ汁

画像1 画像1

9月8日(木)

牛乳
切り干し大根のビビンパ
にらたまスープ
ゆでえだまめ(群馬県産)




画像1 画像1

9月7日(水)の給食

八王子にある『とうきょう元気農場』で栽培された【姫冬瓜】を使った給食です。

牛乳
はちみつレモントースト
チリンドロン
とうがんスープ(姫冬瓜入り)
画像1 画像1

9月6日(火)の給食

 
9月6日は、く(9)ろ(6)で語呂合わせになることから、黒の日、黒豆の日、黒酢の日などが制定されています。そこで、黒い海藻の『もずく』を使った『もずく丼』とブドウの中では、皮の黒い『巨峰』の献立です。

牛乳
もずく丼
五目みそ汁
巨峰

画像1 画像1

9月5日(月)の給食

牛乳
麦ご飯
なす入り麻婆豆腐
バンサンスー
画像1 画像1

今日の給食

 9月2日(金)

 キムチ焼きそば
 パンプキンサラダ
 フルーツMIX
画像1 画像1

今日の給食

9月1日(木)

牛乳
チキンカレーライス
ゴマドレサラダ
冷凍みかん
画像1 画像1

7月20日(水)の給食

一学期の給食は、今日で終了です。二学期は、9月1日(木)からです。

牛乳
さんまのひつまぶし
冬瓜のすまし汁
冷凍みかん


画像1 画像1

7月19日(火)の給食

牛乳
炒めジャージャー麺
豆腐と青菜のスープ
小玉すいか


画像1 画像1

7月15日(金)の給食

牛乳
天丼(ホキ・かぼちゃ)
おろし煮浸し
ごまみそ汁


画像1 画像1

7月14日(木)の給食

牛乳
マーガリンパーカーパン
サメのフライ
ラタトゥイユ
つぶコーンスープ
画像1 画像1

7月13日(水)の給食

牛乳
ご飯
じゃことひじきのふりかけ
夏野菜の煮物
なめこと豆腐のみそ汁

画像1 画像1

7月12日(火)の給食

牛乳
メキシカンピラフ
トマトスープ
ベイクドポテト

画像1 画像1

7月11日(月)の給食

牛乳
ごま豆乳担々麺
中華風和え
メロン

画像1 画像1

7月8日(金)の給食

牛乳
野沢菜ご飯
和風酢鶏
ナムル煮

画像1 画像1

7月7日(木)の給食

 今日は、七夕です。七夕の時に食べられている「そうめん」を入れた
「天の川汁」と夜空をイメージした「お星様ゼリー」の七夕の献立です。

 牛乳
 七夕寿司
 天の川汁
 青のりポテトビーンズ(七夕バージョン)
 お星様ゼリー

画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(水)の給食

牛乳
スパゲッティ夏野菜ソース
オニごまサラダ
パイナップル

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

学校経営方針

その他