東泉小学校の様子をお伝えします!

7月12日(火)の給食

牛乳
メキシカンピラフ
トマトスープ
ベイクドポテト

画像1 画像1

7月11日(月)の給食

牛乳
ごま豆乳担々麺
中華風和え
メロン

画像1 画像1

7月8日(金)の給食

牛乳
野沢菜ご飯
和風酢鶏
ナムル煮

画像1 画像1

7月7日(木)の給食

 今日は、七夕です。七夕の時に食べられている「そうめん」を入れた
「天の川汁」と夜空をイメージした「お星様ゼリー」の七夕の献立です。

 牛乳
 七夕寿司
 天の川汁
 青のりポテトビーンズ(七夕バージョン)
 お星様ゼリー

画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(水)の給食

牛乳
スパゲッティ夏野菜ソース
オニごまサラダ
パイナップル

画像1 画像1

7月5日(火)の給食

今日は、3年生がとうもろこしの皮むきをしました。

牛乳
青椒肉絲丼
たまごスープ
ゆでとうもろこし
(東京都東久留米市産です。「おおもの」という品種です。)

画像1 画像1

7月4日(月)の給食

牛乳
ナン
チキンカレーシチュー
お豆とおジャコのカミカミサラダ
画像1 画像1

7月1日(金)の給食

 明日(7月2日)は、半夏生です。そこで今日は、夏至や半夏生の時に
食べられているたこを使った「たこめし」を出しました。

牛乳
たこめし
みそ汁
大学芋

画像1 画像1

6月30日(木)の給食

 今日で今年の半分が終わります。6月30日に夏越しの祓という半年間の
悪いことをはらいのけ、これからの半年間も元気に過ごせるように願う行
事があります。この時期、水無月という和菓子がよく食べられるそうです。

牛乳
まつぶたずし
かきたま汁
水無月
画像1 画像1

6月29日(水)の給食

牛乳
わかめご飯
豆腐のカレー煮
大豆もやしのナムル
画像1 画像1

6月28日(火)の給食

牛乳
ソース焼きそば
揚げポテトサラダ
杏ゼリー

画像1 画像1

6月27日(月)の給食

牛乳
ご飯
なめたけ
かつおの新たまソース
ごまみそ汁
画像1 画像1

6月24日(金)の給食

牛乳
セサミトースト
チキンクリームスープ
ブロッコリーのサラダ

画像1 画像1

6月23日(木)の給食

今日は、青空班ランチです。給食室で作った特製のお弁当です。

牛乳
ご飯
骨太ふりかけ
フライドチキン
きのこ入り煮びたし
炒めたくあん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)の給食

牛乳
ポークチャップライス
ごまドレサラダ
プラム
画像1 画像1

6月21日(火)の給食

牛乳
豚キムチ丼
豆腐と卵のスープ
パイナップル
画像1 画像1

6月20日(月)の給食

牛乳
煮込みうどん
大豆小魚芋の炒り煮
メロン

画像1 画像1

6月17日(金)の給食

牛乳
やきとり丼
みそけんちん汁
ちりめんあえ
画像1 画像1

6月16日(木) の 給食

牛乳
和風ミートソース
ひよこ豆のサラダ
冷凍みかん

画像1 画像1

6月15日(水)の給食

牛乳
ご飯
あじフライ
キャベツともやしのおかか煮
みそ汁

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

学校経営方針

その他