東泉小学校の様子をお伝えします!

5月18日(水)の給食

牛乳
ジャムサンド
キャベツのクリーム煮
カリカリジャコとワカメのサラダ
画像1 画像1

5月17日(火)の給食

牛乳
ファイバードライカレー
オニオンドレッシングサラダ
グレープゼリー

画像1 画像1

5月16日(月)の給食

牛乳
回鍋肉丼
中華コーンスープ
パイナップル
(沖縄県石垣島から届けていただいた国産のパイナップルです)
画像1 画像1

5月13日(金)の給食

牛乳
ふきご飯
チキンチキンごぼう
ごまみそ汁
画像1 画像1

5月12日(木)の給食

牛乳
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
ゆでコールスロー
画像1 画像1

5月11日(水)の給食

 5月10日(火)は、東泉小学校の開校記念日(お誕生日)でした。
そこで今日の給食は、お誕生日お祝い献立です。

牛乳
お赤飯
鯛のかま焼き
きゃべつともやしのおかか煮
みそ汁


画像1 画像1

5月9日(月)の給食

牛乳
野沢菜ご飯
肉豆腐
カラマンダリン
画像1 画像1

5月6日(金)の給食

 
 5月5日(木)は、端午の節句でした。
 給食では、子供たちの健やかな成長を祝って中華ちまきをイメージした
 「中華炊き込みごはん」の献立です。

 牛乳
 中華炊き込みごはん
 豆腐と卵のスープ
 キャラメルポテト
 
画像1 画像1

5月2日(月)の給食

 今年の八十八夜は、5月2日です。そこで、お茶の葉を粉末にしたもの
と、きなこやお砂糖と混ぜて揚げパンにまぶした「きなこっ茶揚げパン」
を出しました。

 牛乳
 きなこっ茶揚げパン(新メニューです)
 田舎風スープ
 ホウレンソウとコーンのサラダ
画像1 画像1

4月28日(木)の給食

牛乳
鮭レタスチャーハン
どさんこ汁
カラマンダリン
画像1 画像1

4月26日(火)の給食

 今日は、さとうわきこさんの「よもぎだんご」という絵本に出てくる
「よもぎ」の入った「草団子」を出しました。

 牛乳
 煮込みうどん
 お豆とおジャコのカミカミサラダ
 草団子

画像1 画像1

4月27日(水)の給食

春と冬においしい「キャベツ」の入った「キャベツメンチカツ」です。

牛乳
胚芽パン
キャベツメンチカツ
ゆで野菜
コーンスープ

画像1 画像1

4月25日(月)の給食

牛乳
ごはん
小松菜の春巻き
かぶときゅうりの南蛮煮
豆腐と卵のスープ
画像1 画像1

4月20日(水)の給食

牛乳
スパゲッティミートソース
ポテトサラダ(ミソドレ)
河内晩柑

画像1 画像1

4月21日(木)の給食

牛乳
きなこ揚げパン
肉団子スープ
大豆のコロコロサラダ

画像1 画像1

4月22日(金)の給食

牛乳
たけのこご飯
魚のごまだれ揚げ
辛子煮浸し
田舎汁

画像1 画像1

4月19日(火)の給食

一年生が、グリンピースのさやむき体験をしました。

牛乳
グリンピースご飯
鶏のから揚げ
野菜の即席煮
ごまみそ汁

画像1 画像1

4月18日(月)の給食

牛乳
麦ご飯
家常豆腐
バンサンスー

画像1 画像1

4月12日(火)の給食

牛乳
ツナサンドトースト
4種の豆のミネストローネ
海藻サラダ

画像1 画像1

4月13日(水)の給食

牛乳
菜の花ご飯
(春先にきれいに咲いている菜の花をイメージしたご飯です。)
すきやき風煮
りんご

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

学校経営方針

その他