春季休業中の生活について御家庭へのお願い

画像1 画像1
 本日で第3学期が終了し、11日間〔3月26日(土)〜4月5日(火)〕の春季休業となります。
 この期間は、それぞれの御家庭に即した生活の中で、お子様にとってより良い春休みとなるよう、御配慮いただきたいと思います。また、春季休業期間を健康かつ安全に過ごし、希望をもって新学期を迎えられるよう、本日配布の「春季休業中の生活について御家庭へのお願い」を御確認いただき、家庭での御指導をよろしくお願いいたします。
 また、3月21日(月)をもって東京都に適用されていた「まん延防止等重点措置」は終了となりましたが、依然として拡大は続いています。これまでと同様、うがい・手洗いなどの感染予防の取組を行っていただきますようお願いいたします。
 保護者の皆様には、1年間、本校の教育活動に対し、御理解、御協力いただき、誠にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。 

※本日、生徒を通じて配布する「お願い」は、「040325配布:春季休業中の生活について御家庭へのお願い」としてホームページにも掲載しています。
※改めて配布しました「不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう(令和4年3月版)」は、本校ホームページのトップページ右「相談窓口」に掲載しています。
※新型コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者と判断されたりした場合などは、速やかに学校に連絡をお願いします。

第3学期(第11週):4日目です!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月25日(金)
 下校時刻となりました。
 生徒の皆さんが帰宅するため、1階に降りてきました。1年生ですね。
 いよいよ「春休み」となりますね。これからの11日間は誰にでも平等に与えられています。どのように使うかで充実感は変わってくるはずです。
 次に皆さんが登校するのは4月6日(水)の始業式ですね。笑顔で会えることを楽しみにしています。
 それでは健康に十分気を付けて「春休み」を過ごしてください。さようなら!

第3学期(第11週):4日目です!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■3月25日(金)
 4階、1年生の教室に行ってみましょう!
 こちらの教室では・・・生徒会誌の「あゆみ」が配られたようですね。毎年、制作している冊子です。1年間の生徒会活動、学校行事、委員会、部活動などについて、生徒の皆さんの感想などが載っています。
 皆さん、食い入るように読んでいます。
 隣の教室です。こちらでは、「あゆみ」の配布と合わせて「定期考査記録表」が返却されていました。
 そして、向かいの教室では、1人1人前に出て1年間の感想などをクラスのみんなに伝えていました。
 「いろいろと迷惑を掛けてすみませんでした。」
 「始めはうるさくてヤバイと思ったけど、このクラスで良かったです。」
 このクラスでの一緒の生活も今日が最後ですね。

第3学期(第11週):4日目です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月25日(金)
 3階、体育館です。
 こちらでは、2年生の皆さんによる「学年集会」が行われています。
 学年の先生から、1年間を振り返っての話がありました。『今日で2年生を一度締めて、4月を迎えましょう。』
 いよいよ3年生ですね。
 最後には、1年間担当してくれた先生方に感謝のメッセージが渡されました。体育館全体が温かい空気に包まれていました。

第3学期(第11週):4日目です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■3月25日(金)
 「修了式」です。
 「生徒所感」では、1年生、2年生の代表生徒の皆さんが、これまでを振り返って成長できたこと、改善しなくてはならないこと、新年度に向けての決意などを述べてくれました。
 次に、生活指導担当の先生からの「春休みの過ごし方」。11日間の休みとなりますが、これまでどおり新型コロナウイルス感染症の予防を心掛けること、事故や事件に合わないように注意することなど、健康で有意義な春休みを送るために心掛けてほしいという内容の話でした。
 最後に「生徒会より」として、生徒会長から全校生徒に対して話がありました。卒業をしていった3年生から学んだことをしっかりと受け継ぎ、最上級生、中堅学年としての役割を果たしていきましょうという呼び掛けでした。

第3学期(第11週):4日目です!

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月25日(金)
 おはようございます。
 今日は「修了式」です。令和3年度の取組も終了となります。
 一昨日は1年生の皆さんが、昨日は2年生の皆さんが「球技大会」を行いました。今のクラスで取り組む最後の行事が、無事に実施できて良かったです。
 そして、昨日の午後は「美化活動」。限られた時間ではありましたが、一生懸命に取り組んでくれたおかげで、教室や廊下など、実にきれいになりました。
 こちらは4階の廊下です。御覧のようにピカピカです。
 「手洗い場所」の床に貼ってあった「足型マーク」も新しいものになっています。新年度に向けての準備が少しずつ進んでいます。
 さて、登校時刻になりました。生徒の皆さんの入場です。

交通事故の防止について

画像1 画像1
 警視庁では、子供の交通事故を防止するため、様々な交通安全対策を進めています。
 そのような中、過日、都内において道路上で中学生が車両と衝突し、尊い命を落とすという大変痛ましい事故が起きました。
 また、過去10年の交通事故発生状況では、例年4月以降7月にかけて子供が当事者となる交通事故が徐々に増加する傾向にあります。
 さらに、春季休業期間は、子供の外出時間や行動範囲が拡大することなどから、交通事故の発生が懸念されます。
 間もなく春休みに入ります。事故に遭うことなく、新年度を迎えることができるよう、今一度、次のような点について確認してください。

●車道への飛び出しや、駐車車両の前後からの横断は絶対にしない。
●車両には運転者から見えないところ(死角)があるので、自分は車に気付いていても運転者が気付いていない場合があることに注意する。
●特に、トラックなど大きい車両の右左折時は、車両の動きに注意する。
●青信号であっても、左右の安全を確認して、車が止まってから横断する。
●横断禁止場所の横断や斜め横断は絶対にせず、横断歩道や歩道橋を利用する。
●自転車利用時は、一時停止標識等の交通ルールを守る。
●道路や駐車場で遊んだり、キックスケーターやキャスターボードなどの遊具を使用したりしない。

第3学期(第11週):3日目です!その10

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月24日(木)
 4階、1年生のフロアです。
 音楽室前の廊下では、「学習発表会(展示発表)」で掲示した「ミュージックスケッチ」を切り離していました。このような掲示物も片付けないとなりません。
 そして、毎日行ってきた「手洗い」の際のマークもかなり汚れてしまいましたね。キレイに剥がして、新しいものと交換します。
 1・2年生の皆さん、お疲れ様でした。
 「美化活動」が終わると、「手洗い」をして「終学活」。下校となります。明日はいよいよ「修了式」です。

第3学期(第11週):3日目です!その9

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月24日(木)
 「美化活動」が始まりました。
 3階、2年生のフロアです。机・イスを廊下に出し、掲示物を剥がしたり、床の汚れを落としたりと、皆さん、一生懸命に取り組んでくれています。4月から、こちらのフロアは現1年生の皆さんが使用することになります。
 「美化活動」は14:00までとなります。

3月26日(土)以降の教育活動【部活動】について

画像1 画像1
 部活動については、3月3日(木)〜3月25日(金)の期間において、「活動時間は、集合時刻から下校時刻までの3時間以内」「練習試合は無し」などの制限を設けてきましたが、3月26日(土)以降の活動について、一部制限を緩和することとしましたので、お知らせします。
 東京都に適用されていた「まん延防止等重点措置」は3月21日(月)をもって終了となりましたが、これからの時期は年度末を挟み人の動きが活発化する時期であることから、東京都は4月24日(日)までの期間を「リバウンド警戒期間」とし、新型コロナウイルス感染症の感染再拡大に備えるとともに、都民、事業者に対して基本的な感染防止策を徹底することを要請しています。
 このような状況を踏まえ、3月26日(土)以降の部活動については、「感染症対策にこれまで以上に気を付けながら通常の活動とする。ただし、練習試合等を行う場合は制限を設ける。」という形になります。

■活動日等
【春季休業期間】
○練習時間は3時間程度
※1週間に「2日以上の休養日(うち1日は、土曜日又は日曜日を充てる。)」を設定する。
※準備・片付けの時間は含まない。
※食事は無し。(軽食などの簡易な物も無し。)
【4月6日(水)〜】
○平日(授業日):最大4日  〔練習時間〕2時間程度
※準備・片付けの時間は含まない。
※1日に「朝練習+放課後練習」の形で実施する場合も、2時間程度であれば活動可。
※遅くとも18:00までに正門を出ること。
○土曜日・日曜日:どちらか1日〔練習時間〕3時間程度
※準備・片付けの時間は含まない。
※昼食は無し。(軽食などの簡易な物も無し。)
※中学校体育連盟主催の大会(公式戦)がある場合には、『土曜日:練習、日曜日:公式戦』は可であるが、平日の活動日を1日減じて対応する。

◆感染予防対策
・マスクを着用しての活動を基本とする。
 ※運動部については、呼吸の荒くなるような練習メニューは避ける。
・「手洗い」「換気」などの基本的予防対策を徹底する。
・ボールなどの共用物の消毒を徹底する。

■練習試合
※春季休業期間、4月6日(水)以降のどちらも対象
・練習試合や研修大会は、午前又は午後のみとし、食事は無しとする。
・密を避けるため、1つの会場校に集まるのは原則3校までとする。
・着替えの場所等は学校別に設け、換気を徹底する。
・他校へ出掛ける際は、行き・帰りを含めて4時間程度とする。
・他区の中学校等と試合等を行う場合、本区と他区のルール(昼食、活動時間等)が異なる場合は、制限の厳しい方のルールを適用すること。
・練習試合等(他校との合同練習も含む。)で他校の生徒と混じる場合には、公共交通機関を利用することも含めて、保護者の同意を得る。

第3学期(第11週):3日目です!その8

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月24日(木)
 給食の時間となりました。
 今年度、最後の給食となります。
 4階、1年生のフロアに行くと、ミートソースの香りが充満していました。最後のメニューは「スパゲッティ ミートソース」です。
 3階、2年生のフロアへ。
 午前中の「球技大会」は、無事に終了したようですね。午後は「美化活動」となります。その前に、しっかり食べておきましょう!

令和4年度からの牛乳パック形状変更と対応について

画像1 画像1
 令和4年4月から、学校給食用の牛乳パックの形状が「ストローレス紙パック」に変更となります。飲みやすさと環境を考えた容器です。
 これに伴い、これまで飲用時に使用していたストローについては、プラスチックごみが環境へ与える影響が大きく、その減量が求められていることから、可能な限り使用せずに取り組むこととします。
 なお、今後の給食指導やアレルギー対応生徒につきましては、充分に配慮し、安全管理に努めるとともに、事故防止に万全を期してまいりますので、保護者の皆様には、本趣旨について、御理解くださいますようお願いいたします。

※明日、生徒の皆さんを通じてプリントを配布します。
 なお、配布するプリントは、「040325配布:令和4年度からの牛乳パック形状変更と対応について」として、本校ホームページに掲載しています。

第3学期(第11週):3日目です!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月24日(木)
 3階、体育館です。
 2年生の皆さん、次は男女共に「ドッヂボール」です。
 男子はステージ側、女子は入口側でのゲームです。それぞれ「作戦タイム」を行って、ゲームスタート!
 入口側で観ていましたが、女子の皆さんのシュートもかなりスピードがあります。そして、何より「気合」と「迫力」がものすごいです。
 さあ、「優勝」はどちらのクラスになるでしょうか?

第3学期(第11週):3日目です!その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■3月24日(木)
 さて、4階に行ってみましょう。
 1年生の教室です。「理科」の授業ですね。
 これまでに学習した単元の中で最も興味・関心をもったものと理由などを、紙に書き込んでいます。2年生になっても、物理・科学・生物など様々な分野の学習を進めていくことになります。
 こちらの教室では「社会」ですね。
 皆さんが取り組んでいるのは、今年の2月に行われた「都立高校」の「入試問題」のようですね。
 地理的分野の問題です。この問題は「世界の諸地域の特色や我が国と世界の結び付きについて,地図や統計等の資料を活用して考察する能力をみる。」をねらいとしています。
 1年生で学習した内容で解くことができるということですね。

第3学期(第11週):3日目です!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月24日(木)
 校庭では、2年生男子の皆さんによる「ハンドボール」が行われています。
 「こっち!こっち!」「シュート、打て〜!」
 元気な声が聞こえてきます。
 そして、先ほど移動していた女子の皆さんは、体育館です。
 「バスケットボール」ですね。
 得点が決まるたびに大きな拍手と歓声が起きていました。

第3学期(第11週):3日目です!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■3月24日(木)
 校庭です。2年生女子の皆さんが「ハンドボール」をしています。
 決められた時間での熱い戦いが繰り広げられています。
 そして、男子の皆さんが体育館から校庭に移動してきました。今度は男子の皆さんが「ハンドボール」に取り組みます。
 早速、円陣を組んで気合を入れます。
 女子の皆さんは体育館で「バスケットボール」となります。男女入れ替えです。

文部科学大臣のメッセージ『中学生・高校生のみなさんへ〜不安や悩みを話してみよう〜』

画像1 画像1
 間もなく第3学期が終わり、春休みに入ります。また、春休みが終わると、新しいクラスでの新しい生活がスタートします。
 環境が変わるこの時期は、子供たちの心にも様々な不安な気持ちが現れてきます。
 学校では、明日の修了式の際、プリントを配布するとともに、生活指導担当から「不安や悩みがあれば、信頼できる大人に相談する。」などの話をしますが、御家庭におかれましても、お子様の心身の健康に十分に注意を払っていただくとともに、不安や悩みの声を聴いていただければと思います。
 新年度を迎えるに当たり、文部科学大臣から、全国の子供たちへのメッセージ『中学生・高校生のみなさんへ〜不安や悩みを話してみよう〜』が届きました。生徒の皆さん、ぜひ読んでみてください。

※メッセージ『中学生・高校生のみなさんへ〜不安や悩みを話してみよう〜』は、本校ホームページの「相談窓口」に掲載しています。また、生徒の皆さんには印刷をして配布をします。

第3学期(第11週):3日目です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月24日(木)
 3階、体育館です。
 2年生男子の皆さんが準備体操として「忍中体操」を始めました。大きな声でしっかり取り組んでいます。4月に入学してくる1年生に教える役目もありますからね。
 校庭です。
 女子の皆さんがいます。こちらも「忍中体操」からスタート。この後、「ハンドボール」を行うようです。

第3学期(第11週):3日目です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■3月24日(木)
 4階、1年生の教室です。
 皆さんが取り組んでいるのは、「学校生活振り返りシート」ですね。これまでの自分自身の生活態度などを振り返り、課題を明らかにしていきます。4月以降の新しい生活に繋げていきましょう!
 3階、2年生の教室では「朝学活」です。
 1日の流れの確認です。午前中は「球技大会」、そして午後は「美化活動」となります。保健給食委員の皆さんは、昼休みに清掃用具を用務主事さんのところに取りに行くことになります。
 さあ、廊下の壁には「球技大会」のチーム一覧と対戦表が掲示されています。ケガのないように気を付けながら、楽しみましょう!

第3学期(第11週):3日目です!

画像1 画像1
画像2 画像2
■3月24日(木)
 おはようございます!
 夜に雨が降ったようですが、朝には止んで晴れてきました。今日は、2年生の「球技大会」が午前中に予定されています。
 校庭では「男女バレーボール部」の皆さんが活動と共に水切りモップで水たまりを無くしてくれていました。後は乾くのを待つだけですね。
 さて、登校時刻です。
 3年生が卒業したので、今週は2年生の皆さんも正門側から校舎内に入ってもらっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 新入生登校日
進路関係
3/28 都立高校(学力検査に基づく選抜:【定時制】第二次募集):合格発表・入学手続
3/29 都立高校(学力検査に基づく選抜:【定時制】第二次募集):入学手続

学校評価結果等

新型コロナウイルス対応

保護者の皆様へ

部活動の方針等

学校生活

PTA

給食だより

保健だより

進路情報

体罰防止宣言

教室配置図

部活動ガイドライン

特別支援教室

新型コロナウイルスの3つの顔

運動不足の解消に向けて

相談窓口

PTA会報

eライブラリ

献立表

交通安全情報

部活動の主な成績

台東区立中学校案内

PTAサポート隊(お知らせ)

インターネット利用上のガイドライン

健全育成情報

災害対策情報

タブレット端末に関する資料

タブレット端末に関する資料(保護者用)

台東区からのお知らせ

たいとうICTドリル