東泉小学校の様子をお伝えします!

7月7日(木)の給食

 今日は、七夕です。七夕の時に食べられている「そうめん」を入れた
「天の川汁」と夜空をイメージした「お星様ゼリー」の七夕の献立です。

 牛乳
 七夕寿司
 天の川汁
 青のりポテトビーンズ(七夕バージョン)
 お星様ゼリー

画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、七夕!
集会委員会主催の七夕集会が行われました。
劇仕立てで、七夕のお話を低学年にもわかりやすく説明してくれました。
その後には、七夕に関するクイズに全校で盛り上がり楽しい時間を過ごしました。
集会委員会のみなさん!ごくろうさまでした。

3年生 トウモロコシの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都で採れたトウモロコシの皮をみんなでむきました。
トウモロコシに皮があることを初めて知った子供たちもいました。
むいたトウモロコシはみんなで給食でおいしく食べました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、朝のよむよむタイムに図書ボランティアの方にご来校いただき読み聞かせをしていただきました。それぞれ、楽しいお話に真剣に聞き入っていました。

7月6日(水)の給食

牛乳
スパゲッティ夏野菜ソース
オニごまサラダ
パイナップル

画像1 画像1

6年生 学びのキャンパスプラン 消費者教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(火)学びのキャンパスプランニング事業で消費者教育を行いました。
内容は、「契約」についてです。
契約とは、法的な約束事です。契約が成立すると、お互いに権利と義務が生じ、原則一方の都合で取りやめることはできません。
ネット通販市場が拡大している今、正しい知識を身に付けて、これからの生活に活かしてほしいです。

6年生 ロッテ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(火)株式会社ロッテの方をお招きして出前授業をしていただきました。授業テーマは「ロッテ イノベーションチャレンジ」です。新しいお菓子のアイディアを考案します。
身の回りにある困りごとに目を向けることや、「こうだったらいいな」という思いをもって解決していくことは、これからの社会で大切な力だと思います。
今まで誰にも思いつかなかった新しいアイディアでたくさんの人の願いを叶えられる人になってほしいです

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(月)上野法人会の方をお招きして、「税金」について学習しました。どうして税金を納める必要があるのか、税金がなくなるとこの世の中はどうなってしまうのかを、クイズや映像を使って教えていただきました。
 警察や消防、ゴミの収集、道路、信号等の交通設備、公園など人々が安全に、安心して暮らせる環境が税金によってまかなわれていることを知りました。小さな納税者として、普段当たり前のように使用している物の大切さや納税の必要性を感じることができました。

6年生 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(月)6年生のプール開きを行いました。
新型コロナウィルスの影響で、4年、5年と思うように水泳学習ができていません。今年こそ目標達成に向け、事故なく安全に取り組めるよう指導していきます。
学校での水泳学習は限られた期間しかできません。一時間一時間を大切に取り組んで、少しでも泳力を伸ばしてほしいです。

7月5日(火)の給食

今日は、3年生がとうもろこしの皮むきをしました。

牛乳
青椒肉絲丼
たまごスープ
ゆでとうもろこし
(東京都東久留米市産です。「おおもの」という品種です。)

画像1 画像1

狂言ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では9月に、令和4年度文化芸術による子供育成推進事業で狂言鑑賞会を行います。
これに先立ち今日は、3名の狂言師の方にご来校いただきワークショップを開催していただきました。
袴狂言「蝸牛」の実演を鑑賞し、囃子言葉と所作を教えていただきました。
狂言師の先生のまねをして、囃子言葉を何度も練習しました。普段とは違う声の出し方を面白くまねてみました。先生も一緒に声をだして練習しました。
9月の本公演が楽しみです。

七夕演奏会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東泉オーケストラは、七夕演奏会に向けて追い込みの練習に入っています。七夕演奏会まであと10日。
1学期の練習の成果を発表する七夕演奏会で皆様に演奏を聴いていただけることを励みに毎日の練習に精を出しています。

7月15日(金)
16時半開場 17時開演
本校 体育館にて

ご来場おまちしております。

今週のいけばな(7月4日)

画像1 画像1
東泉小のおもてなし 今週のいけばな 第12弾

作品名「おはよ!プリンセスいんげん」

7月4日(月)の給食

牛乳
ナン
チキンカレーシチュー
お豆とおジャコのカミカミサラダ
画像1 画像1

7月1日(金)の給食

 明日(7月2日)は、半夏生です。そこで今日は、夏至や半夏生の時に
食べられているたこを使った「たこめし」を出しました。

牛乳
たこめし
みそ汁
大学芋

画像1 画像1

6月30日(木) 常総市宿泊校外学習に向けて

画像1 画像1
常総市宿泊校外学習の準備が始まりました。
どんな場所へ行くのか、どんなことをするのか、どんな部屋かなど、
写真を見せるたびに、歓声をあげる子供たち。今から楽しみで仕方ないという様子でした。
一緒に過ごす班も自分たちで話し合って決めました。
譲り合い、上手に決めることができました。

6月13日 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったプール開き。
「長く潜れるようになりたい」
「25m足を着かずに泳ぎたい」
「バタ足がうまくなりたい」
など、それぞれの目標を胸に水泳の学習が始まりました。
決まりを守り、楽しく取り組むことができました。

6月7日(火)出前授業 みんなの下水道

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都下水道局による出前授業「みんなの下水道」がありました。
下水道の歴史や役割、下水道の水をきれいにする仕組み、関わる人々の仕事内容などについて楽しく学びました。
水の汚れを沈殿させてきれいにする実験や、ティッシュとトイレットペーパーを水に溶かした時の違いの実験なども行いました。

6月4日(土)セーフティ教室

画像1 画像1
SNS上のトラブル、万引きなどの題材のお芝居を見て、
身の回りの危険について考えました。
2時間目は、保護者の方と話し合いながら、自分にとって何が危険なのかなど改めて考えることができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

6月30日(木)の給食

 今日で今年の半分が終わります。6月30日に夏越しの祓という半年間の
悪いことをはらいのけ、これからの半年間も元気に過ごせるように願う行
事があります。この時期、水無月という和菓子がよく食べられるそうです。

牛乳
まつぶたずし
かきたま汁
水無月
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

学校経営方針

その他