学校での児童の様子を紹介しています。

6月10日(月)全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会では、6月15日(金)にプール開きが行なわれることから、学校での水泳学習についての話をしました。
学校にプールがあって、水泳の学習ができるのは、世界中でも珍しいということ。また、学校プールの歴史について、話題にしました。詳細は、リンクをご覧ください。
6月10日 全校朝会の話
また、野球大会と柔道大会の表彰と、代表委員会からの「あおぞらまつり」の説明がありました。

6月6日(木)1年生 算数

1年生の算数の学習の様子です。
千束小学校では、学力向上推進ティーチャーを活用して、1年生から算数を少人数で学習しています。この日は「のこりはいくつ」「ちがいはいくつ」という、引き算の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)4年生 環境漫才で学ぼう

画像1 画像1
4年生は、「環境・ゴミ減量・リサイクル講演会」の講師として、浅草演芸ホール等で活躍されている漫才師、宮田陽・昇師匠をお迎えしました。
台東区では、4年生の環境やリサイクルに関する学習を重視していて、先日は、清掃工場の見学に行ってきました。今回は、宮田陽・昇師匠の、5秒に1回笑いが起こるような楽しいお話を通して、環境や、ゴミ減量、リサイクルについて、学ぶことができました。
画像2 画像2

6月6日(木)5年生・6年生 学びのキャンパス・法教育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、学びのキャンパスプランの授業として、5、6年生向けの法教育を行いました。弁護士の方を先生に招き、子供たちに身近な事象をもとに、法の大切さについて、学ぶことができました。

6月10日 今日の給食「入梅献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の給食〜
○梅ご飯
○いわしの煮つけ
○白菜と昆布の和え物
○大根のみそ汁
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日は「入梅」です。暦の上では今日から梅雨になります。ちょうど、梅の実が実るころであるため、「梅」の漢字があてられているそうです。
 ということで、今日は入梅にちなんで梅ご飯を出しました。
 
 また、このころにとれる鰯は「入梅鰯」といい、脂がのっておいしいといわれています。今日はコトコト時間をかけて煮込むことで、骨ごと食べられるようにしました。

 今日の食育動画では、梅雨にちなんで5年生の理科の天気の学習や1年生の生活科のあめをたのしむ活動など教科と関連させて紹介しました。
 また、千束小学校、幼稚園には梅の木があるので実際に実っている様子も見せることができました。

6月7日 今日の給食「牛乳について知ろう〜6月は牛乳月間〜」

画像1 画像1
〜今日の給食〜
○ぶどうパン
○太刀魚のムニエル
○チーズ入りサラダ
○野菜スープ
○ヨーグルトかんオレンジソース
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 6月は「牛乳月間」です。牛乳や、酪農といった牛乳に係る仕事について知ってもらうことを目的として定められました。
 毎日出る牛乳ですが、改めて給食時間に牛乳について子供たちにお話をする機会がなかなかないため、今日は牛乳をテーマに献立を組み立てました。チーズやヨーグルトなど、乳製品を複数取り入れ、クイズを通して子供たちに牛乳についてお話をしました。

6月6日(木)あおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たて割り班の活動「あおぞらタイム」の、今年度2回目の活動です。
あおぞらグループの掲示板に、活動場所と活動内容が書いてあるので、今回は、みんな迷わず活動場所に行くことができました。
今回も、6年生を中心に、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

6月5日(水)プールの準備スタート

千束小学校の校庭にあるプールは、水泳に使用していないときには、蓋をして、その上で休み時間等に遊ぶことができるようになっています。
プール開きが近くなった今日、プールの蓋開け作業を行いました。
校庭にプールが現れて、水泳が楽しみになってきました。
これから、点検をして、水を張り、プール開きに向けて準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 今日の給食「アスパラギン酸で回復!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の給食〜
○キムチチャーハン
○アスパラの一本揚げ
○にらたまスープ
○こだますいか
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 運動会が終わり、暑さも厳しくなってきましたね。疲れもたまってくる時期ですので、今日は疲労回復をテーマに献立を組み立てました。
 キムチに含まれるクエン酸や豚肉にふくまれるビタミンB1は疲労回復に役立ちます。また、今日のメイン、アスパラにはアスパラギン酸という栄養素がふくまれています。こちらも疲労回復に効果があるといわれています。

 立派なアスパラガスが届き、低学年はちょっと苦戦していましたが、しっかり食べてこれからの夏を乗り切ってほしいと思います。

6月5日 今日の給食「かみかみ献立〜歯に大切な栄養素〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の給食〜
○かみかみトースト
○コールスローサラダ
○コーンクリームスープ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 昨日に引き続き、今日も歯の健康を考えた献立になっています。かみかみトーストはごぼうやれんこんといった、かみごたえのある根菜や、カルシウムたっぷりのじゃこやチーズを使っています。
 また、スープにはスキムミルクや牛乳などカルシウムたっぷりの食材を意識して取り入れました。

 今日の食育動画では、保健室前に掲示されていた「ひみこのはがいーぜ」についてお話をしました。

6月4日(火)全校朝会

画像1 画像1
今日から、あいさつ運動が始まりました。
全校朝会では、あいさつ運動を紹介しながら、あいさつの大切さについての話をしました。
あいさつをすると、自分も相手もとても良い気持ちになります。
千束小学校では、代表の子だけでなく、みんなで順番にあいさつ運動をするのが特徴です。あいさつであふれる素敵な学校にしていきたいと考えています。
朝会の話の詳細は、以下のリンクをご覧ください。
6月4日 全校朝会の話

6月4日 今日の給食「かみかみ献立〜歯と口の健康週間〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の給食〜
○するめご飯
○キャベツナ春巻き
○根菜汁
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。ということで、今日と明日の給食では歯の健康を考え、かみごたえのある食材や、歯に大切な栄養素がふくまれる食材を取り入れています。
 今日は、ご飯にさきいかを入れたり、汁物に根菜(いつもより厚めにカットしてもらっています)を入れたりして、自然と噛む回数を増やせるようにしました。

6月1日(土)運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の様子です。今年の優勝は「赤組」でした。赤組からは歓声が上がり、白組は少しがっかりした様子でしたが、競い合う良さ、楽しさを十分に味わうことができたのではないかと思います。また、PTAより、参加賞もいただきました。運動会の運営にあたり、PTAの方々に様々な場面で支えていただきました。ありがとうございました。
晴天の下での運動会でしたが、地元町会様よりテントをお借りして、テントの下で観覧できたため、子供たちは、大きく体調を崩すことなく、最後まで参加できました。また、閉会式後は、千束スクールサポーターズの皆様にテントや万国旗等の片づけを手伝っていただいたおかげで、あっという間に校庭がきれいになりました。
ご協力いただいた、多くの皆様、ありがとうございました。

6月1日(土)運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生〜6年生の選抜リレーです。
赤と白で2チームずつ、計4チームでのレースでした。朝の時間や放課後に練習を積み重ね、美しいバトンパスでリレーすることができました。

6月1日(土)運動会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千束小学校の運動会には、千束幼稚園の園児も参加します。
「にんにん!にんじゃ修行」では、にんじゃ修行の成果を発揮し、楽しく元気に踊りました。

6月1日(土)運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生は、「短距離走」「お助けつな引き」「心ひとつ2024」の3つの競技・演技でした。「お助けつな引き」は、一進一退の攻防に白熱しました。「心ひとつ2024」は、フラッグを使った、統一感のある中でのしなやかな動きがとても美しい表現でした。

6月1日(土)運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生は、「短距離走」「台風の目」「千束ソーラン2024」の3つの競技・演技です。「千束ソーラン2024」は、ボディーパーカッションの素早い動きの後、体を大きく動かしてソーラン節を踊りました。3,4年生とは思えないほどの勇ましい姿でした。

6月1日(土)運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生は、「かけっこ」「ダンシング玉入れ」「千束GUTS!」の3つの競技・演技です。「千束GUTS!」は、元気でかわいいダンスと、スカーフを使ったきれいな動きが見どころでした。

6月1日(土)運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の接近に伴い、雨が心配されましたが、晴天の下で運動会を行うことができました。
今年の運動会は、5年ぶりに、赤と白に分かれて競技する運動会になりました。そのため、応援にも熱が入り、開会式後の応援タイムには、応援団の掛け声に合わせて、大きな応援の声が響き渡りました。

5月31日 今日の給食「スポーツ応援献立(疲労回復)」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の給食〜
○ジャージャー麺
○にらたまスープ
○紅白ゼリー
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 いよいよ明日は運動会本番ですね!心配されていた天気も大丈夫そうです。
 明日、100%の力を出し切れるよう、今日は今ままでの練習で積み重なった疲れをとってもらいたいと思い、「疲労回復」をテーマに献立を組み立てました。
 疲労回復のために必要な栄養素は「ビタミンB1」です。炭水化物からエネルギーを生み出すために必要な栄養素で、不足すると疲れやすくなるといわれています。また、ビタミンB1はニラやニンニクといっしょに摂取することでその効果が持続するといわれています。
 今日の給食では豚肉でビタミンB1を摂取し、スープに入っているニラ、ジャージャー麺の肉みそに使っているニンニクも同時にとれるようにしました。

 また、今回は久しぶりに赤組白組に分かれて実施するので、紅白ゼリーを作りました。白はカルピス、赤はクランベリーで作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30