東泉小学校の様子をお伝えします!

【3年生】持久走記録会にむけて

画像1 画像1
3年生は持久走記録会にむけて、体育の時間にコースや走り方の確認をしました。10分間走では、自分のペースで最後まで粘り強く走り続けることができました。さあ、本番は土曜日!がんばれ3年生!

【3年生】つつみ純子さんに風呂敷の包み方を教えていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、風呂敷研究家のつつみ純子先生をお招きし、風呂敷の包み方を教えていただきました。風呂敷は自分で使ったことがない子がほとんどでしたが、真結びを教えていただくと子供たちは様々な包み方を習得しました。海外の方々に紹介できる素敵な日本の文化を学ぶことができました。

【3年生】席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
席書会では、「お正月」と書きました。字のバランスや、縦画や横画、とめはねはらいなど、一生懸命に練習の成果を発揮していました。

【3年生】1年生に読み聞かせをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習では、1年生に読み聞かせする本について話し合う学習をしました。今日は実際に話し合って決めた本を1年生に読み聞かせしました。わくわくドキドキしながらですが、みんな上手に読めました。ふりかえりでは、もっとこんなところをうまく読めたら良かったと工夫を話す児童や、またやりたい!とキラキラした目で話す児童もいました。

【3年生】アルファベットマーケット

画像1 画像1
3年生は、アルファベットで自分のオリジナル名札を作りました。名札を完成させるために、アルファベットを1文字売ってくれるShop Staffと自分の名前のアルファベットを買うCustomerに分かれて、アルファベットマーケットを開きました。売れる文字と売れない文字の違いは何かを考えている児童もいました。やっぱり母音はたくさん売れますね。

【3年生】消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は10月21日に日本堤消防署を見学しにいきました。実際に救急車の出動の様子を見たり、消火器を取り扱ったり、はしご車の秘密を教えてもらったりしました。子供たちは、はなしを聞きながら、たくさんメモをとり、その後の新聞作りに役立てていました。

【3年生】オーケストラ仮入団!

画像1 画像1
3年生になり半年が過ぎました。東泉小学校は10月から、オーケストラに仮入団することができます。50人近い入団希望者が集まり、担当の先生から説明を受けました。たくさんの楽器をこれから体験して、自分の演奏する楽器を決めていきます。楽しみですね。

【3年生】戦争についてのブックトーク

画像1 画像1
国語の学習では「ちいちゃんのかげおくり」を学んでいます。学習の前にブックトークをしました。現代を生きる人でも戦争を実際に体験した日本人はもうわずかです。3年生の児童が「戦争」というものをイメージするためには、絵本や資料を読むことが大事です。「ちいちゃんのかげおくり」の授業を通して、平和について考えていきたいです。

【3年生】ふわふわさんにのってどこへいこう♪

画像1 画像1
3年生は図工でふわふわさんを作りました。ふわふわさんはチョークで色つけしています。かわいいふわふわさんに人が乗ります。さあ、今日はふわふわさんに乗ってどこへいこう♪

【3年生】学習発表会にむけて

画像1 画像1
3年生は学習発表会で台東区のことを劇で紹介します。どんなふうに台詞を言えば良いか、動きはどんなふうにすればよいか、充実した話し合いをしています。

【3年生】目を大切にしよう

画像1 画像1
今日は身体測定がありました。
また、養護教諭の土田先生から目の大切さについて授業をしていただきました。目をつむったまま絵を描く体験をし、人は視覚からたくさんの情報を得ていることを知りました。スマホやタブレットを使うときの正しい姿勢について学んだり、ビジョントレーニングをしたりして目を鍛えました。これからも目を大切にしましょう。

3年生 絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
7月5日に図書ボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただきました。
王様が帰ってくるまでの100秒で家来たちが片付けをする楽しいお話です。
100秒で片付けができるようになったら素敵ですね。

3年生 トウモロコシの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都で採れたトウモロコシの皮をみんなでむきました。
トウモロコシに皮があることを初めて知った子供たちもいました。
むいたトウモロコシはみんなで給食でおいしく食べました。

3年生 区内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月21日に区内めぐりに行きました。
かっぱ橋通りや、仏壇通り、上野公園、浅草寺、水上バスで隅田川下り、台東区役所など台東区の宝物を探しに出かけました。東京都で面積が一番小さい台東区ですが、魅力的な場所は一番あるかもしれません。事後学習が楽しみです。

3年生 長い長さをはかって表そう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の学習では「長い長さをはかって表そう」という学習をしています。
1階の保健室から給食室までの長さや、図書室の柱など、まきじゃくの良さを理解しながら1mより長い長さをはかりました。子どもたちも助け合い、工夫して長さをはかっていました。

3年生 学年プール開き

画像1 画像1
13日に全校朝会でプール開きをした後、学年でもプール開きをしました。
代表児童がプールのめあてをしっかりと伝えることができました。昨年度1度しか入ることができなかったので、今年はたくさん入りたいですね。

3年生 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生はセーフティ教室でSNSについてと、万引きについてを学習しました。
 SNSには良いところもあるし、気をつけなければならないこともあるという意見や、万引きという言葉を初めて知ったという意見もでました。また、自分がしなくても、友だちがしそうになったときに止められることが大事と考えている児童もいました。
 振り返りでは、児童が気をつけたいことを聞いて家族がアドバイスをし、セーフティ教室で学んだことをさらに深めていました。

3年生 なわとび教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生山ヒジキ先生に縄跳びを教えてもらいました。
縄跳びは地面を擦ること、広く開いて跳ぶことなど
たくさんのポイントを教わって
新しく技を身につけた児童もいました。

3年 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日(水)に全校で東京都統一体力テストを行いました。
体育の学習や、日々の宿題の筋力トレーニングの成果を思う存分に発揮できた。と振り返りをした児童がいて、素晴らしいです。
高校生まで体力テストはあるので、日々の積み重ねを続けて、どんどん記録を伸ばしていけると良いですね。

自転車講習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(金)に3年生は自転車講習を受けました。
警察署の方に交通ルールや、自転車に乗るときの注意を教えてもらいました。
実際に自転車に乗って、曲がり角や横断歩道を走行するときにどのようにすれば事故がないかも学習しました。
自分の生活の中で学習したことを生かせると良いですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

学校経営方針

その他