• 記念誌P1秋晴れの校舎.JPG

来訪者の方へ

台東区立浅草小学校のホームページへようこそ!

学校日記

  • 林家希林師匠、立川かしめ師匠 登場

    【3・4年生】落語教室

    今日は、文化芸術鑑賞・体験で「落語教室」を行いました。本日の講師は、林家希林師匠、立川かしめ師匠のお二人です。お二人とも本校の卒業生で、今年も3、4学年のために落語を披露してくださいました。有名な「寿...

    2025/07/03

    学校日記(ブログ記事)

  • 【2年生】とうもろこしの皮むき

    今日は2年生みんなで力を合わせて、全校分のとうもろこしの皮をむきました。皮むきだけでなく、ヒゲの1本も残さないように、丁寧に作業をしました。はじめに、栄養士の先生からとうもろこしについてのお話をしても...

    2025/07/01

    学校日記(ブログ記事)

  • 【4年生】水道キャラバン

    7月1発目のイベントは「水道キャラバン」です!東京都の小学校を中心にまわっている「水道キャラバン」の方に、水の大切さについて教えてもらいました。社会の学習でふれていた内容でも、水のろ過実験など、実際に...

    2025/07/01

    学校日記(ブログ記事)

  • 登場!早速大爆笑!

    【4年生】環境漫才!! 宮田陽・昇 師匠

    身近な自然環境を守るため、生活の中で出るごみをどうやったら減らすことができるかについて、「環境漫才」と称して、宮田陽・昇師匠に面白おかしく教えてもらいました。「3R」や分別の仕方についてクイズや体験も...

    2025/07/01

    学校日記(ブログ記事)

  • 【2年生】1分間スピーチ大会

    昨日と今日を使って、2年生では1分間スピーチ大会を行いました。マイクの前で、一人一人が自分の思いを発表します。マイクで話すことなんて初めての経験の子が多く、みんなとても緊張していました。でも終わった時...

    2025/06/26

    学校日記(ブログ記事)

今日の給食

  • 7月2日(水)給食

    ●牛乳●タコライス●もずくスープ●ちんすこう日本を紹介献立~沖縄県~です。沖縄県は、美しい海に囲まれ、独自の文化が発達している日本で有名な観光名所1つです。タコライスは、本来ごはんに野菜、タコミート、...

    2025/07/03

    今日の給食

  • 7月1日(火)給食

    【2年生 とうもろこしの皮むき】●牛乳●豚味噌丼●五目汁●とうもろこし2年生が1時間目の授業で、とうもろこしの皮むきを行いました。とうもろこしのひみつや皮のむき方を聞いてからの実践です。1年生から6年...

    2025/07/03

    今日の給食

  • 6月30日(月)給食

    ●牛乳●きのこの豆乳クリームライス●海藻サラダ ごまドレッシング●こだますいか「食育月間」の6月も今日で終わりです。6月も月の行事やイベントなどを取り入れながら給食を提供してきました。食育月間は終わり...

    2025/06/30

    今日の給食

  • 6月27日(金)給食

    ●牛乳●わかめラーメン●お揚げのサラダ●冷凍みかん今年度はじめての冷凍みかんです。冷凍みかんが登場しはじめると、夏を感じる人もいるのではないでしょうか。完全に溶けてしまうとおいしさが減ってしまうのです...

    2025/06/30

    今日の給食

  • 6月26日(木)給食

    ●牛乳●ごま塩ごはん●有機野菜のカレー風味旨煮●金時豆の甘煮●おろしポン酢サラダ有機野菜とは、化学肥料や農薬を使わず、自然由来の肥料を使って育てられた野菜です。健康や味、環境などに配慮しているという長...

    2025/06/30

    今日の給食

新着配布文書