卒業制作をしました
卒業制作で革を使った小物入れをつくりました。
皮革産業に携わっているPTA会長や、保護者の方々に教えていただいて、一つ一つ感謝の気持ちを込めてつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひがしのたからばこ〜6年〜
6年生は歌「地球星歌」、合奏「剣の舞」を発表しました。
さすが最高学年と思わせる素晴らしい発表でした。準備や片付けなどでも、発表会を陰で支えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() まずは学習
無事に浅草ビューホテルにチェックインしました。最初に取り組んだのは台東区の皮革産業について、学んだことをグループごとにまとめました。ホテルの大きなテーブルは、話し合って模造紙に書き込むのにぴったりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会と朝食
二日目の朝です。みんな元気に集まり、朝の会を行いました。
朝食はブッフェ形式で、おいしいくたくさんいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 江戸東京博物館
ホテルをチェックアウト後、江戸東京博物館へ行きました。
行動班に分かれて、展示物を真剣に見ていました。 給食の時間には無事学校に戻り、午後には二日間の宿泊のふりかえりや、学習のまとめを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵なディナー
学習の後は、待ちに待った夕食です!感染症対策として、一人ずつお弁当形式で配食されています。静かにじっくり、浅草ビューホテルの味を堪能しました!とてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|